【ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min】むずかしい、苦手、そんなあなたへ

父の通院につきあった日。

検査のため、朝から断食状態だった父は、食事がしたいと言う。

ファミレスのハンバーグ指定だったので、午後4時、ファミレスに向かう。

 

まだ早いし、夕食は家で食べようと思い、私はサラダとドリンクを注文。

父は、ハンバーグを待つ間に、デザートを選び始めた。

 

「おまえは、これだな。遠慮するな。」

と、デカいチョコレートパフェを指す父。

 

家で食べられなくなるからと、私が選んだのは、小さめモンブラン。(頼むんかい)

 

父のハンバーグには、付け合わせがたくさん付いていて、歯を治療中の父は、食べにくい物を私に差し出してくる。パプリカやブロッコリーの炒め物の小鉢や、丸ごとのじゃがバター。

 

それに、私は自分で頼んだサラダを食べ、食後にやってきたデザートも食べ、さらに、父が頼んだデザートのココッシュ(コメダのシロノワールみたいなやつ)を、これも食べろと分けてくれる・・

 

控えたつもりだったのに、満腹大魔王になった池尾千里です、はい、こんにちは。

 

今年の夏も暑かったですね(過去形にしたい)

8月ももうすぐ終わり。来月9月2日(火)は、6月にもありました『ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min』を開催します。

 

平日の夜の90分。

1日の終わり、ゆるりとしていただきたくて、19:30〜スタートです。

 

 

目と目でつながるジョイニングのワークショップをさせてもらって、講師なんて、言っておりますけれど、ジョイニングが得意って、思ったことないんですよ。

 

今日は、そんなお話しをさせてもらおうかと思います。

 

よくわからないジョイニング

 

相手の目を見るなんて、恥ずかしすぎる!

でも、みんなやってるから、やってみた!

 

最初は、そんなもんでした。笑

周りでは、わーわー騒いでいる人や、わーわー泣いている人たちがいたりして、私、わーわーならないけど、下手くそなのかな。どうやると、わーわーなるんだろう、目、泳いでないかな。なんだか眠いな、そろそろ終わるかな。まだかな?まだかな?

 

そんなことを、ぐるぐるぐるぐる考えていて、終わると、あーやっと終わったーみたいな。笑

相手のことを、目は見てるけど、意識は、自分ばっかり、いっしょうけんめい見ていて、終わるとぐったり。

 

でも、よくわからないけど、心が動いて、涙が出ることもありました。

理由は、あまりわかりませんでした。相手の方との分かち合いも、ろくなシェアはできていなかった記憶・・・

 

それでも、相手の方がいろいろな分かち合いをしてくださるのが、おもしろいなーと思ったものでした。よくわからなくて不思議だけど、興味深いものだと感じてはいました。

 

「ジョイニングが苦手です」

「ジョイニング、よくわからなくて・・」

「あんまり好きじゃありません」

 

そんなお声、ほんとによく伺います。私も例に漏れずだったんですよね。

 

何を感じてもいいと思えたら

 

弊社代表・平さんの先生、チャックさんとレンシーさんのセミナーに参加した時、とっても長いジョイニングを経験したんです。

 

300名を超える受講生さんの中での、長い長いジョイニング実習で、私は、真っ白で、なんにもないところにいるような感覚になりました。

 

雪なのか、氷なのか、とにかく白くて、ずっと先まで誰もいないし、何もない平坦な場所にいて、寂しくもないし、楽しくもないし、悲しいわけでもないし、ただ、何もない白く平坦な世界を見ていました。

 

ペアの方の顔が見えるような見えないような、そして、その状況に、思考はすっかり止まっていて、ぼーっとペアの方の目を見続けていました。

 

その体験は、「何も感じない場所」を通るということを教えてくれました。

感情的になる(泣いたりする)ことが、感じることだと思っていたけれど、「何も感じない」を感じるということもあるんだって。

 

それは、感じていないわけではなくて、そういう層を通る、プロセスだと知りました。

 

そして、ペアの方との分かち合いで、「あなたは、シロクマで、私は、オオカミで、あなたは私にシャケをくれたのよ」って言われて、あぁ、白かったのは、北極だったの?!って思って、おもしろくって!

 

ペアの方と私が、同じものを見ていたのか、私がただ、ぼんやりしていただけだったのか、わかりませんけれど、ジョイニングって、何を感じてもいいし、逆に、感じなくてもいい、OKって思ったんです。

 

すると一気に、肩の荷が降りたような気持ちになって、ものすごく楽になったんですよね。

 

水平な関係の中で

 

そして、パンデミック到来。

つながりの形が変化していきましたよね。

 

ジョイニングも、どうやったらいいんだろうって、もう一回考える時期がやってきました。

オンラインでのつながりについて、試行錯誤している時に、気がついたことがあったんです。

 

講師だから

カウンセラーだから

年上だから

先輩だから

 

何かしてあげないといけないような、お手伝いしないといけないような、そんな気持ちが、ずっと長いことあったなって思ったんです。

 

私、なんだか対等じゃないなって。

 

1対1のつながりの場所で、上も下も、新しいも、古いもないよなって思いました。

そして、目の前の方と水平な目線で、対等につながることを意識するようになりました。

そしたら、その途端に、相手の方から、どばーっと、それはそれは、あたたかな愛が流れ込んでくるのを感じたんです。

 

注がないといけないと思っていた時には、受け取ることができなかったものでした。

水平だからこそ、一方通行じゃなくて、こちらからも、あちらからも流れ込むことができたようなんです。

 

ジョイニングのウォーミングアップに、こちらから橋を架け、相手の方から受け取り、それが、ぐるぐる循環するような練習をすることがあるのですが、それがまさに、水平で対等な位置でつながったときに起こることじゃないかと思っています。

 

でもね、私も未だに、正解とか、結論とか、わかりません(きっぱり)

ジョイニングも進化し続けているもので、完成形を探すものではないのかなと感じています。

 

だからこそ、あなたが何を感じるのか、あなたがどんな体験をするのか、それが大切で、全てだと思っています。正しいも間違いもありません。

 

今回の90分は、どんな時間になるのかな。

ゆったりと、何も考えずにお気楽にいらしてくださいね。

 

ジョイニング大好きゲストさんたちが、たのしみたのしみと言っていますよ。笑

私もとってもたのしみです。

 

 

ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min

日時:2025年9月2日(火)19:30〜21:00(90分)

開始時間を15分以上過ぎてしまうと入室できませんので、ご注意くださいね。

場所:オンライン(zoom)

講師:池尾昌紀・池尾千里

ゲストカウンセラー:一澤藍子品田沙織なかやしのぶにしだしお服部希美まえじまようこ(敬称略・あいうえお順)

料金:3,300円(税込)

 

お申し込みフォーム>>

(当日15:00まで受付します)

 

 

 

ラジオ出演してます

毎月1回(第4土曜日)出演している
FMおだわら『marble talk』
次回の出演は、

 

9/27()10:05頃からです。

 

下記のバナーのリンクから、
全国でお聴きいただけます。

 

FMおだわら

 

みなさまからお寄せいただいたご相談に

パーソナリティ久能万季さんとお答えする
『marble 相談室』
下記リンクからご相談受付中です。

 

ご相談フォーム>>>

 

*******************

8・9月のご予約受付中です★

*スケジュール>> 

最新の状況はお電話でご確認くださいね📞

<翌月のご予約は、毎月20日からです>

池尾千里の電話・面談カウンセリング
ご予約お待ちしております。
zoomでのオンラインカウンセリング
ご自宅でも受けられます。是非ご利用ください
「池尾昌紀・千里の
夫婦カウンセリング
もご好評いただいてます。
「池尾家・夫婦カウンセリングで」とお申出ください

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(初日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービス>>>

*******************