PhotoWord Win-Winの関係がもたらすもの 〜PhotoWord〜 最後には、いつも同じ人が勝ってしまうということないでしょうか。パートナーシップでこれが起こり続けるのはバランスもさることながら、ふたりの可能性を止めてしまいます。Win-Winの関係には負けがいません。未来に滑りだすには無敵です。 2018.03.02 PhotoWord
PhotoWord 私を傷つけるもの 〜PhotoWord〜 あの人が悪い、条件が悪い、状況が悪い。私の気分を害する原因は、私の外にあると私たちは思っていて、その原因を探し、なんとか関係を修復したり、撤去したり、自分が遠ざかったりして、改善をこころみるのです。 2018.02.23 PhotoWord
人生をもっと幸せに生きるための オリンピックで何を体験する? 海外で頑張っている日本の選手を応援したり、一緒に悔しがったり喜んだり。いい結果を誇らしく思うことは、自分のルーツを承認する体験。自己価値が自然に上がってしまうのですね。 2018.02.21 人生をもっと幸せに生きるための
PhotoWord 喜怒哀楽の操縦 〜PhotoWord〜 大人の対応は大切です。でも、押し殺した感情を抱えたまま、自由奔放な人を遠ざけておくのには限界があります。それより、感情は湧いてくるものだと、その都度受け止めてしまうことで、楽で風通しの良い世界がやってきます。 2018.02.20 PhotoWord
PhotoWord 依存のステージに置いてきたもの 〜PhotoWord〜 子どものころ、たくさんのサポートの中で育ちます。やがて依存のステージを卒業していきますが、それでも私たちは、ここに置き忘れてきたものがあるようです。そこに立ち止まって、癇癪を起こしている部分には、大きなギフトがあるのです。 2018.02.07 PhotoWord
PhotoWord 1/31愛妻の日に寄せて 〜PhotoWord〜 男性にとって、仕事は自分の価値とイコールになるもので、その仕事をがんばれることは、妻にとっても嬉しいこと。夫は、自分の手で家族を幸せにできると嬉しい。妻を笑顔にしてやることがすべて。夫たちへ贈ります。 2018.01.31 PhotoWord
PhotoWord 欲しいものはあげることができる 〜PhotoWord〜 パートナーと私がイコールだとしたら、相手の分も代わりに感じてあげていることもあります。パートナーが感じられない、深いところにあるもの。欲しいと思っているものは、私だけが知っているのかもしれません。 2018.01.11 PhotoWord
PhotoWord 「出来ない」って言えること 〜PhotoWord〜 「出来ない」は良くないことだと思ってしまうものです。だから、認めたくないし、隠しておきたい。でもそうすることで、つながりは切れ、流れが止まってしまいます。出来ない私をゆるすことで、次のステージが始まります。 2018.01.07 PhotoWord
PhotoWord クリスマスに寄せて 〜PhotoWord〜 忙しい時代を急いで生きている私たちですが、泣いたり、怒ったり、上がったり落ちたりもするでしょう。それでもやっぱり笑っていたいものですね。残りの今年も、迎え来る年も。 2017.12.26 PhotoWord
PhotoWord 愛と勇気 〜PhotoWord〜 私たちは、自分のことを、たいしたものではない、とちっぽけに扱うことがとても多いです。等身大の自分というのを認識するのが、苦手なんですね。それは、多くの誤解を人生に採用しているからなのです。 2017.12.12 PhotoWord