鼻唄
鼻歌
なんか、鼻唄のほうが、
しっくりくるのでこっちで。(笑)
鼻唄って、
機嫌が悪いとき、
絶対出ないんですって。
出ないですね、たしかに。
それに、鼻唄でも唄おう
っていうふうにも
わざわざ思わない。
勝手に、出ます。
音程も気にしないし、
人目も気にならない。
ちゃんと音量しぼって、
鼻唄してますよね。
私は、長年、
自分がどう感じているのか
どうにも判断がつかない人でした。
自分より、誰かの意見を
聞いてからじゃないと
自分のことがよくわかりませんでした。
「この映画、懐かしい感じがしたわ」
と聞くと、
”ああ、そうだ、懐かしい感じだ!”
というふうに、
誰かが表現すると、理解できるというふうに、
自分の感覚を取り出すのが下手でした。
ところが、
「鼻唄は、機嫌がいいときしか出ない」
ということを聞いてから、
私の機嫌を理解しやすくなりました。
私、よく唄っているからです。(爆)
唄っている自分に気がついて、
「あら、私、ご機嫌ね!」
って、思うのです。
ご機嫌なことに、
気がついていないのは
どうかと思いますが、
鼻唄さえあれば、
遅ればせながら気がつけます。
***
鼻唄といえば、
思い出すことがあります。
おばあちゃんの鼻唄です。
おばあちゃんは、
夕飯の支度をしながら、
よく鼻唄を唄っていました。
演歌が多かったように思います。
台所に立つ後ろ姿が、
静かに鼻唄を唄っていました。
お味噌汁の匂いや
とんとんという包丁とまな板の音、
夕方のおもしろくないテレビ、
おなかの空いた私と
暮れていく外の景色。
あの時、
おばあちゃんは、
ご機嫌だったんだ
そう思うと、
ちょっと鼻がつーんとして、
ほっこりと嬉しくなります。
ご機嫌でいることは、
周りの人も幸せにするんですね。
今日、鼻唄を唄いましたか。
お役に立てれば嬉しいです。
池尾千里
参加予定のイベント***
日時:11月2日(日)10:00~17:00
場所:名駅・ウインクあいち
料金:¥3,240−(税込)(出入り自由のフリーパスです)
名古屋地区のカウンセラー8名が勢揃いします!
メインテーマ:「ありのままの自分になる」
このテーマでお贈りする8名の講演を
是非、聞きにいらしてくださいね☆
<講演者>(五十音順)
浅野寿和、池尾千里、池尾昌紀、大下達也
小倉健太郎、高見綾、服部希美、安田未稀
日時:11月3日(月・祝)10:00~20:00
場所:名駅・ウインクあいち
料金:¥21,600-(税込)
※人数限定での開催となりますので、必ず事前予約をお願いいたします。
※参加条件:18歳以上の方。(お子様連れの参加はご遠慮いただいています)
(※通常のお申込フォームと異なります。ご注意下さい。)
****************************
10月ご予約受付中です★10月の面談DAYは、26日です。
初回無料電話も、是非ご利用ください。
ご希望の日程がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131/06-6190-5613
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→★
****************************
名古屋カウンセリングルームはこちら☆