ikeo_wp_admin

自分を大切にするための

苦手な人に出会った時・その2

私たちは、過去の経験の中から、似たデータを取り出し、過去と同じ辛い状況にならないように、行動をするようになっています。これは、自分を守るためなんです。
自分を大切にするための

苦手な人に出会った時・その1

苦手な人に出会っても、感じ方や捉え方は、人それぞれです。どうして、違うのでしょう。それは、これまで歩いてきた道が違うから。でも、それは、良いとか悪いとかではなく、自然なことです。
人生をもっと幸せに生きるための

心がまだ、あの頃を生きている時

すごく辛かった時期、とても苦しかった。あれから、もうずいぶん時間が経っています。ところが、私の心は、あの一番辛かった頃に置き去り。そんな時、私をゆるしていない私をみつけてください。
人生をもっと幸せに生きるための

過去の私をゆるす方法

自分の過去を笑い飛ばせるようになる。それは、自分をゆるしてあげられたということ。時間は必要だったけど、今、その時が来たのかもしれません。
人生をもっと幸せに生きるための

放置プレイ

煮詰まることって、ありますよね。そんな時の手。もう打つ手がない時の手です。「放置」。頭と心から、それを放して、置いておく方法です。
しあわせなパートナーシップのための

愛のかたち・その2

愛かたちが、ちがうことですれ違うことというのは多いもの。でも、そこにあるのは、いつの時も「愛」。怒りや諦めで、動けなくなる前に、是非思い出してください。
しあわせなパートナーシップのための

愛のかたち・その1

こんなふうに愛してくれると、その愛が受け取りやすい。そんなことってありますよね。どちらかというと、女性のほうにこだわりがあるように思います。
しあわせなパートナーシップのための

今年頑張ってきた妻たちへ

自分のことよりも、夫や家族を優先し、自分のことは後回し。できるだけ優しく、穏やかにと、言いたいことも飲み込んできた1年だったかもしれません。そんな1年頑張り続けた妻たちへ、お贈りします。
人生をもっと幸せに生きるための

今年頑張ったママたちへ

誰もほめてくれたり、ご褒美をくれたりもしない、そんな子育て。でも、ママたちのがんばりが、今日、のんびり冬休みを楽しむ家族を実現させているのです。今年1年、本当におつかれさまでした。
自分を大切にするための

クリスマスの静かな絵本

クリスマスが近づくと読みたくなる絵本があります。ほっとする静かな絵本です。メリークリスマス。今日は、あなたが愛されていると知る日。目に見えても、見えなくても。