ikeo_wp_admin

人生をもっと幸せに生きるための

あなた越えシリーズ★第3話

名古屋フェスタの講演連載「あなた越えシリーズ」第3話です。私の心が創り上げた「箱」のお話しです。
人生をもっと幸せに生きるための

あなた越えシリーズ★第2話

名古屋フェスタの講演連載「あなた越えシリーズ」第2話です。自分のことを何にも知らなかった私。いつも私を優先させてこなかったことに気がついたお話しです。
人生をもっと幸せに生きるための

あなた越えシリーズ★第1話

11/3名古屋フェスタの講演を5話に渡ってお送りしていきたいと思います。今回は、第1話です。私の心理学スタートは野次馬だったんでした。
自分を大切にするための

ヨガ・死体のポーズでリラックス?!

月に2回のヨガ教室。私の一番のお気に入りポーズのお話しです。んもー雑念が多すぎて瞑想が出来ない方(私)にも効果的です。
自分を大切にするための

自転車

ラストスパートが必要なゴールもあるけれど、「慣性の法則」でゴールするやり方もあるんですね。
人生をもっと幸せに生きるための

人嫌いのうしろ側

私が長年もやもやと抱えていたものが、スカっとしたお話しです。奇しくも、夫の一言だったという(笑)たまにはいいこと言います。
人生をもっと幸せに生きるための

抵抗を受け入れるプロセス

「プロセス」というテーマで3話に渡ってお送りしてまいりました。一歩が踏み出せない時。私たちは、どんな「プロセス」にいるのでしょうか。
人生をもっと幸せに生きるための

立ち止まるプロセス

疲れてしまって、オーバーヒート。そんな時に、無理にがんばるより「立ち止まる」ことも大切ですね。その時必要な「プロセス」なのですから。
人生をもっと幸せに生きるための

プロセスという視点

いろんなことがうまくいかないなと感じるとき、それが必要な「プロセス」であるという視点についてのお話しです。(3話に分けてお送りしていきます)
自分を大切にするための

休むこと<後編>

「休むこと」と「自己価値」との関係。初めからここにある「価値」を受け取ることで、ご褒美が受け取りやすくなる?!疲れたら休む。そして元気になるがスムーズにいきますように。