しあわせなパートナーシップのための めんどくさい妻 桜がとってもきれいですね。さて、今日は、私の中の気難しい私。自分でも、もてあましたこの部分を、少し理解した日のお話しです。 2014.04.03 しあわせなパートナーシップのための
しあわせなパートナーシップのための パートナーシップのワナをひとりで乗り越える!?というワナ パートナーシップの中に、自立を持ち込むと、お互いの協力者としての恩恵が入れなくなってしまいます。でも、なんのためにひとりで頑張ってるの?というお話しです。 2014.03.30 しあわせなパートナーシップのための
人生をもっと幸せに生きるための 痛快っ!!!おんな同士の共感能力<ママ友編・3> 「痛快っ!!!おんな同士の共感能力」の3回シリーズ<その3>最終回です。これまでの人間関係を映し出しやすいママ友関係。こうしたら、きっとうまくいきます。 2014.03.05 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 痛快っ!!おんな同士の共感能力<ママ友編その2> 「痛快っ!!おんな同士の共感能力」の3回シリーズ<その2>です。顔を上げたらみつかったママ友。ちゃんと出来ていないダメな自分に「そうそうわかるわかる」と共感してもらうことで得たのは大きな安心感でした。 2014.03.04 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 痛快っ!おんな同士の共感能力<ママ友編その1> こどもの頃、お母さんの井戸端会議の傍ら。いつまでも待たされた記憶ってありませんか。「おんな同士の共感能力」についての3回シリーズ<その1>です。 2014.03.01 人生をもっと幸せに生きるための
自分を大切にするための 私への投資。 コンサートのチケットを買うのって、コンサートという時間を、前もって買うこと。確保することですよね。自分にしてあげる「投資」にも同じ意味があります。 2014.01.29 自分を大切にするための
人生をもっと幸せに生きるための ママになるとちゅう いつもの私はどこへやら、赤ちゃんが生まれたのに、超ネガティブになっちゃった!夫もなす術がなく笑ってしまったという9年前のお話しです。 2014.01.27 人生をもっと幸せに生きるための
自立女性のみなさんのための 【自立女子の憂うつ】信頼すること 今日は雪が降ってきて、娘はびしょびしょで帰ってきましたよ。他人が信頼できないんじゃなくて、私が私を信頼できてなかった。そんなお話しです。 2014.01.10 自立女性のみなさんのための
人生をもっと幸せに生きるための まっさらな日。 あけましておめでとうございます☆まっさらな一年のまっさらな一日め。ふと思い出した思い出話。そうかこれが投影(笑)今年もよろしくです。 2014.01.01 人生をもっと幸せに生きるための
自分を大切にするための グレイの葉書 冷たい雨が降っていましたね。なかなか会えない友人からの便り。グレイの葉書を見ながら、ここにもあったプロセスのお話しです。 2013.12.18 自分を大切にするための