ikeo_wp_admin

自立女性のみなさんのための

寂しいと言えないシリーズ★第1話

今回より、名古屋感謝祭2013の講演(全5話)を順にお贈りします。第1話は、24歳だった私が、日本脱出を決行したお話しです。
人生をもっと幸せに生きるための

風のかたち

涼しくなりましたね。娘と出かけた旅行先で、ふと思ったこと。見えない風と愛のお話しです。木が揺れることで、風を知り、誰かを通して、愛が感じられるのですよね。
自立女性のみなさんのための

長女のストーリー

昨日こども達とプールへ行ったら、気温が39度。息子が小さいプールの水が熱いよぅ〜と訴えておりました。おばあちゃんの思い出の続きを書いてみましたよ。
自分を大切にするための

アイスコーヒーとおばあちゃん

息子が登園日で、静かな朝。ふと蘇った懐かしい空気。おばあちゃんと飲んだアイスコーヒーと青い簾越しの景色。そんなお話し。
自立女性のみなさんのための

放浪記<ホームシック編>

米国へ行くつもりが、湾岸戦争が始まり、英国に変更。紅茶とロンドンしか知らない状態で行ってしまった英国留学シリーズ「放浪記」。今回は、まさかの<ホームシック編>です。
自分を大切にするための

予定外の休日の過ごし方

皆さん、どんな休日をお過ごしですか?子育て時代には付きものの、予定が立たない休日の過ごし方を、予定外の休日を過ごしている池尾家のリアル休日に寄せて、書いてみました。
人生をもっと幸せに生きるための

変化

「変化」するより、今までと「同じ」が好きではありませんか。うちのフライパンがそれを物語っています。カウンセリングサービスのブログ更新しました。
自分を大切にするための

寄り道

雨の日、寄り道する息子との帰り道。一緒にいるって、こういう形もあるんだなと気づいたお話しです。ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらーん♪
人生をもっと幸せに生きるための

ありがとうの威力

涼しい雨の朝ですね。「ありがとう」名人に学ぶ「ありがとう」の気持ちよさについてのお話しです。
自立女性のみなさんのための

放浪記<日本で心が放浪編>

もう6月もおわりですね。英国留学の「放浪記」2回目です。20年前、私の心が放浪していた頃のお話です。