ikeo_wp_admin

自分を大切にするための

子ども達の春の節目に

子育てするお母さんたちへ、春に贈るエールです。
人生をもっと幸せに生きるための

多面体のお話し

こどもの私が「誤解」していたこと、大人の私が「理解」できるかもしれません。
自立女性のみなさんのための

ねむりオニ

今日は、こども達と一緒に楽しんでいる絵本から、「八方塞がりの時でも、上は開いている」と教えられるお話です。
人生をもっと幸せに生きるための

恵方巻き

今年もやってきました節分。恵方巻きにまつわる、私のお話しをご紹介☆
自分を大切にするための

生きるしくみ

ある方が、私にしてくださったお話で、忘れられないお話があります。とても悲しいご経験をされた方でした。「家事をしている、その間は、悲しいことも、苦しいことも、忘れていられるの。」深い悲しみの中にいても、食事を作ったり、掃除をしたり、洗濯をした...
人生をもっと幸せに生きるための

しなやかな強さ

寒いですね。みなさん、お元気でしょうか。友人に誘われて、昨年4月から、月に2回、ヨガ教室に通っています。最初たしか「めざめのヨガ」という名前だったのに、いつのまにか「アンチエイジングヨガ」になっていました。先生曰く、「この教室、30代、40...
人生をもっと幸せに生きるための

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたしますすっかり三が日も明けてしまった今頃のごあいさつですが(汗)皆さんのお正月は、どんなふうだったでしょうか。池尾家は、クリスマス明けから、両家の実家を転々としながら(毎年恒例)ご...
自分を大切にするための

心の声を聴く

みなさま、こんばんわ。寒い日が続いていますね。今日は、冬至。我が家は、南瓜を食べて、柚子のお風呂に入りました。さらに、こどもの少し早いお誕生日会もやったので、ケーキも、手巻き寿司も食べ、おなかいっぱいです。心も身体も「美味しかった!」と言っ...
カウンセリングサービス

ごあいさつ

初めまして、本日、12月15日より、プロカウンセラーとして、活動することになりました、池尾千里と申します。どうぞよろしくお願いします。私は、2007年に、初めて心理学に出会いました。その時、あまりにも自分のことを知らないことに、呆れてしまっ...
カウンセリングサービス

ボランティア時代にお世話になった皆さまへ

こんにちわ、池尾千里です。12月15日から、プロカウンセラーとして、活動させていただくことになりました。昨年の8月から、約1年4ヶ月。ボランティアカウンセラーとして、たくさんの方とお話をさせていただきました。1度、お話した方。2、3度、お話...