「こんな時の『男心』『女心』がわからない!」(3)~別れたくなる理由~【女心編】

車のワイパーが久しぶりに

ハイパーな朝でした。

でも、涼しくて快適です。

 

近くて遠い、遠くて近い「男と女」。

そんな「男性心理」「女性心理」を

夫婦カウンセラーの池尾昌紀・千里が、

それぞれの立場で語る連載その3です。

 

前回の予告と【お題】がちがう気がするかも

しれないのは、低気圧のせいかもしれません。

申し訳ありません!

 

 

***

 

 

6/7(土)開催の名古屋心理学ワークショップ

『愛するということ・愛されるということ

 ~名古屋版・男と女の心理学 Part2~』

 

講師:池尾昌紀・池尾千里

ゲストカウンセラー:小倉健太郎高見綾 

日時:2014年6月7日(土)18:30~20:30

会場:名駅・ウインクあいち

交通:名古屋駅徒歩5分。ミッドランドスクエア奥。

料金:¥3,240-(税込)

※当日飛び込み参加もOKですが、できるだけお申し込み頂けると助かります。

 

※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り同伴可能です。

 

>>>お申し込みはこちら。

 

 

***

 

【今日のお題】

『女性が別れたくなる理由』

 

女性が、彼や夫と別れたくなる時。

そこには、どんな心理があるのか、

今日は、みてみたいと思います。

 

今回、このブログシリーズは、

6/7(土)に開催いたします、

名古屋心理学ワークショップへ向けて

書き始めたものなのですが、

そのワークショップでも、

お話しさせていただきたいと思っていることのひとつに

「女力(おんなぢから)」について、があります。

 

きらきらっとした光を帯びた、

「女子力」とはまたひと味ちがう力。

 

太い幹が、豊かな大地に

しっかりと根を張っているような力。

そんなイメージがぴったりきます。

 

その「女力」を発揮した「腹を括る」

ということについて、

最近とても、興味があります。

 

女性側の心理について、みていると、

女性は、男性より、感覚的な生き物だということは、

よく知られていますし、女性も自覚がありますよね。

 

しかし、この「腹を括る」ということに関しては、

その力を、あまり明確に自覚はしていないようなんです。

 

女性は、自覚はしていないかもしれないのですが、

何かとても大きな選択をする時に、

この力を自然に使っているようなのです。

たとえば、パートナーを選ぶ時なんかに。

 

そんな視点で、【今日のお題】である

「女性が別れたくなる理由」を考えてみようかと思います。

 

「別れたい」の前には、

「つきあいたい」とか「結婚したい」が当然あったわけですが、

ここには、女性が、他の誰でもない、

この一人の男性を選んだ理由があったはずです。

言い換えると、男性の中に、女性は「何か」を

理屈抜きで、直感とか本能とかで、見抜くようです。

 

その「何か」が、とても魅力的に思えたり、

その「何か」を、ずっと応援したいと思うこと、

 

そしてそれが、とても大事な鍵になって、

一人の男性を選んでいるのではないかと思います。

 

そんなふうに選ばれた男性は、きっと抗えない。

パートナーシップは、女性がリーダーシップを

取るとよい、なんて言われる所以だと思います。

 

そんなふうに、腹を括って選んだ男との別れを

今、望んでいるという時。

 

それは、あの時、女性が男性に見抜いた「何か」が、

やっぱり無かったとか、

やっぱり違ってた、

ということではなくて、

 

いろんな事情で、その男性の中の「何か」が

見えなくなってしまった時。

または、男性が、その「何か」を

すっかり諦め、生きようとしなくなった時。

 

そして、それまでに築いた「絆」さえも、

もうふたりを繋ぐ力を持たなくなった時。

 

女性は、もう「愛せない」と感じ、

ふたりの関係を、このまま続ける意欲が

消えてしまうのではないでしょうか。

 

「愛せない」

「愛されない」

 

女性にとって、「愛せない」ことは、

「愛されない」よりもずっと、

別れたい理由になるように思います。

 

今、別れを考えている女性がいた時。

 

きっかけは、「愛されない」という

苦しみだったのかもしれません。

でも、「別れ」を決めた時、

それは「愛せない」に変わっている。

 

もし、そうであれば、「別れ」の決意は

かなり堅いものではないかと思います。

 

でも、逆に、「愛せない」のではなく、

「愛したい」がまだ残っているのなら。

それは、「別れ」を決意するには、

まだ少し早いのかもしれません。

まだやり残している何かがあるのだと思います。

 

「別れ」を考えた時。

そんな風に整理してみることで、

次の一歩が見つかるように思います。

 

***

『男性が別れたくなる理由』について、

合わせて、お読みいただければと思います。

夫・池尾昌紀がこちらで書いています。
>>>
「別れたくなる理由」【男性編】

お役に立てれば、嬉しいです。

 

さて、次回のお題のお知らせです。

【次回のお題】(予定)
「セックスのお話」
男性心理を、夫・池尾昌紀が担当します。
女性心理を、私・池尾千里が担当します。

***

今後、こんなテーマを予定しています。
○家を継ぐ男性。嫁ぐ女性。
○相手の愛情にあぐらをかく心理。

【「こんな時の『男心』『女心』がわからない!」シリーズ】
☆男心を池尾昌紀が、女心を池尾千里が担当しています。
1.『相手の機嫌が悪い時』
>>>男性編
>>>女性編

2.『妊娠、出産、子育ての時期の「男の言い分」「女の言い分」』
>>>男性編
>>>女性編

(続きは、池尾昌紀&池尾千里のブログでアップしていきます!)

 


池尾千里

 

****************************

【名古屋心理学ワークショップのご案内】


池尾昌紀
池尾千里の夫婦カウンセラーが講師を務める講座が再び!

 

『愛するということ・愛されるということ

 ~名古屋版・男と女の心理学 Part2~』


講師:池尾昌紀池尾千里

ゲストカウンセラー:小倉健太郎高見綾 

日時:2014年6月7日(土)18:30~20:30

会場:名駅・ウインクあいち

交通:名古屋駅徒歩5分。ミッドランドスクエア奥。

料金:¥3,240-(税込)

※当日飛び込み参加もOKですが、できるだけお申し込み頂けると助かります。

 

※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り同伴可能です。

 

>>>お申し込みはこちら。

 

是非、お越しくださいませ。お待ちしております。
****************************

6月ご予約受付中です★初回無料電話も、是非ご利用くださいませ!

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

受付時間:12:00~20:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆