昨日UPした記事はこちら
さて、昨日は、
愛のかたちのこだわりが
女性にはあります、
しかも、それは、
ちょっと、わかりにくくて
ちょっと、めんどくさい
というお話でした。
以前書いた、こちらも
よろしかったらお読みくださいませ。
めんどくさい妻
***
カウンセリングでは、
女性とお話しさせていただくことが
圧倒的に多いのですが、
カップルカウンセリングでは、
ご夫婦や、カップルで
お越しくださるお客様が多く、
男性のお声を
聞かせていただくことができます。
すると、女性からのお話と、
男性からのお話しが、
きれいにすれ違っていることがあります。
こんなすれ違いです。
例えば、
こどもが生まれた時。
夫は、こどものため、
より一層仕事をがんばって、
家族を守ろうとします。
仕事をがんばるあまり、
つい残業で遅くなってしまう。
家では、初めての子育てに
奮闘する妻。
夜もあまり眠れておらず、
昼間も赤ちゃんとふたり、
おっぱい、おむつ、抱っこ、
おっぱい、おむつ、抱っこ。
夫、早く帰ってこないかな。
でも、ちっとも帰ってこないな。
一日中、首を長くして待っていた妻。
遅く帰ってきた夫に、つい、
こんな言葉が飛び出してしまいます。
「こんな時間まで、何やってんのよ」
一生懸命働いて、
疲れて帰ってきた夫だって、
カチンときますから、つい、
「仕事に決まってるじゃないか。なんだよ、その言い方は」
妻は、夫に早く会いたかったんです。
ちょっと、赤ちゃんを抱っこしてて欲しかったんです。
今日は、会話してなかったんです、誰とも。
夫が、家族のために、
一生懸命働いてくれていることも
ちゃんとわかっています。
とっても感謝しています。
夫だって、早く妻や赤ちゃんの待つお家へ帰って、
ご飯食べて、ほっとしたかったんです。
妻が、家のこと、赤ちゃんのこと、
一生懸命やってくれていること、
ちゃんと知っています。
とても感謝しています。
でも、ふたりは、今、
そんな感謝はすっかり忘れて、
ぷりぷりしているのです。
一生懸命頑張ってること、
ちっともわかってくれてないっ!
ごめんねって、謝る機会や、
仲直りする機会があればいいのですが、
お互いが、拗ねたり、ヘソを曲げたまま、
月日が過ぎていくと、
わだかまりが残ってしまいます。
信頼できなくなったり、
感謝できなくなったり。
愛じゃないほうばかりに
意識が向くようになってしまうのです。
でも、思い出してみてください。
もともとは、家族に注ぐ愛のために
がんばっていたんでしたよね。
ただ、あなたの中から溢れる愛に
突き動かされていたんです。
がんばるジャンルや
担当するところが
ちがっていました。
だって、そうしないと
回りませんもん。
愛のかたちがちがっていただけです。
私たちは、
私たちの得意分野で、
やりやすいかたちで
愛を表現します。
私がして欲しいかたちと
相手がしてくれるかたちが
ずれてしまうことがあります。
相手がしてほしいかたちとも
私のかたちは、ずれてしまうことが
きっとあるでしょう。
非常にわかりにくかったり、
今、それじゃないっ!ってかたちも
あるに違いありません。
男女のあいだで
それは、とても起こりやすい
すれ違いです。
すれ違わないほうが
不思議なくらい
得意分野や感覚が違うからです。
ですから、お互いに、
その違っている部分を、
理解しようとすることと、
自分の欲しいかたちを
きちんと伝えるという
コミュニケーションしておくこと、
このふたつは、
とても大切です。
とてもです。
愛のかたちは、
ほんとにいろいろ。
でも、まちがいなく、
「愛」でできているんですから。
お役に立てれば嬉しいです。
池尾千里
****************************
2015年1月のご予約受付中です★
1月の面談DAYは、25日(土)です。
初回無料電話も、是非ご利用くださいませ。
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131/06-6190-5613
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→★
****************************
名古屋カウンセリングルームはこちら☆