欲しいものを欲しいと言うこと

「欲しいものを欲しいと言う」

これ、大人になると

なかなかむずかしい。

 

大人だから、

いろいろ気が回ります。

 

こんなこと言ったら

相手が気を悪くしやしないか。

厚かましいんじゃないか。

 

どう伝える?

なんか添えた方がいい?

 

いや、そもそも

ほんとに欲しいの?

これでなくてもいんじゃない?

今でなくてもいんじゃない?

 

じゃ、やめとく?

 

って、巡り巡って

欲しいって言わないことに

しちゃうことだってあります。

 

たぶん、大人になったせい。

 

成長した分、

相手のことを思いやったり、

失敗した経験で学習してるから、

面倒になったり、

怖くなっちゃうみたいです。

 

でも、こどもは違う。

 

私の実家の父は、

最近は、少々隠居っぽくて

以前より外に出なくなりました。

(それでも出るけど)

 

大正琴やカラオケも

出かける数が減ったら

他の楽しみが欲しくなった模様。

 

新しい楽しみ、それは、

「孫をココ○※に連れて行くこと」。

※近所のファミレスです(笑)

 

ご飯を食べさせ、ドリングバーを付けて、

デザートも食べさせてくれる。

キッズは、当然大喜び。

もちろん、じーじも嬉しい。

 

実家にこどもを預ける度に

じーじは、ココ○に連れて行くらしいのです。

 

そんなある日、

娘が私に、ぽつりと呟きました。

「ココ○、飽きたな~」

 

ええーっっ?!

あんなにじーじ、喜んでるのに?

飽きたって、娘よ・・

 

そんな時、また、

実家に行く機会がありました。

 

実家に着くなり、

こんな会話が始まりました。

 

じーじ「また、ココ○行こうか」

娘「じーじ、アタシもう、ココ○飽きた」

じーじ「・・・」

娘「ガス○※がいいっ!」

じーじ「じゃあ、ガス○行こう♪」

※別のファミレスです。

 

娘は、いとも簡単に

欲しいものを手に入れました。

 

余計な気遣いもなければ、

躊躇も、何もない。

ただシンプルに、

欲しくないものと

欲しいものを

じーじに伝えただけで、

すべてはうまくいったのでした。

 

実に鮮やかでした。

 

そこには、

子どもならではの

無邪気さと無謀さが

あるわけですが、

 

それでも、

ややこしく気を回して、

欲しいものを手に入れない

私たち大人より、

ずっといいじゃないかと

感心した一件でした。

 

気を回しすぎて、

本来の目的を見失いそうな時に、

ぜひ思い出したいですね。

 

お役に立てればうれしいです。

 

池尾千里

 

****************************

~参加予定のイベント~

癒しの1DAYワークショップ(トレーナー:根本裕幸

日時:9/29(日)10:00~20:00

場所:名駅・愛知県産業労働センター・ウインクあいち

 

心理学ワークショップ(講師:原裕輝)

日時:10/6(日)昼の部/13:30~17:30 夜の部/18:30~20:30

場所:名駅・愛知県産業労働センター・ウインクあいち1110号室

テーマ:あなたの輝きを感じよう

昼/その1 ~価値を見つけ、感じ、自己イメージを良くする時間~

夜/その2 ~生まれてきてくれてありがとう~

ゲスト:浅野寿和池尾千里小倉 健太郎

 

☆名古屋カウンセラーズフェスタ2013

日時:11/3(日)10:00~17:00(予定)

場所:名駅・愛知県産業労働センター・ウインクあいち

詳細決まり次第ご案内させていただきます

 

9月のカウンセリング予約を受け付けております。

初回無料のお電話も是非ご利用ください。

平日午前、木曜日夜の待機枠がございます。
ご予約お待ちしております。 

池尾昌紀(夫)とのカップルカウンセリングを
ご希望の方は、予約時にお申し出くださいませ。
カップルカウンセリングについてはこちら。→ ★ 

****************************

ご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

受付時間:12:00~20:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆

名古屋地区のカウンセラー(五十音順)

浅野寿和 池尾千里 池尾昌紀

小倉健太郎 くにさきさとみ 高見 綾(2013.9.15デビュー)