笑顔にしたい誰かのために、つかれてしまわないで 〜自分の気持ちを大切に、自分とつながって生きる〜

「◯時に出発するからね!」

って、家族に宣言して、

みんなが出かけようとしている時に

準備ができていない、池尾千里です、はい、こんにちは。

 

あ、スマホ忘れた!

あ、お茶、持っていこう!

あ、やっぱ、この服イヤ!

 

とか、やっちゃうのです・・

 

 

 

 

さて今日は、私が心理学の世界に

足を踏み入れた頃のお話です。

 

生まれて初めて、

「自分」に関心を持つということを

意識した日になりました。

 

そして、ひどくがっかりしたのですけれど。

 

 

 

自分を全く見なかった私と、全く見てもらえてなかった私

 

私は、この頃のことを

よく思い出します。

 

そして、いろんな形でお伝えもしてきましたので

もしかしたら、聞いたことあるって思う方も

いらっしゃるかもしれませんね。

 

また、どんなふうに感じるか

おつきあいいただけたらと思います。

 

心理学のセミナーの最中に

「今、感じていること」をシェアする時間がありました。

 

私の順番が回ってくるまで

私はこんなことを

ぐるぐると考えていました。

 

 

「今、感じていること?」

「私の感情?って、何?」

「どうしよう、全然わからない」

「こういう時は、なんて言えばいいんだろう」

 

 

グループのみんなに

分かち合わないといけないのに、

みんなは、ちゃんと自分の気持ちを

話しているのに、

 

私は、自分の感情が、

全くわからなかったのです。

 

その時の感情もわかりませんでしたが

私は、これまでずっと

自分のことを考えたことも、

自分を見てやることも、なかったのです。

 

自分のことを全く

見なかった私と、

 

全く見てもらえなかった私に

同時に出会うことになりました。

 

 

自分のことなのに。

自分のことなのに。

 

 

こんなに知らないなんて。

何にも知らずにいたなんて。

 

 

私は、ひどくがっかりして

なんだかかなしくなって

セミナー会場から

帰りたくなったのを覚えています。

 

 

意識はいつも「誰か」に向いていた

 

じゃあ、私は、

何を見ていたんでしょう。

何を感じてきたんでしょう。

 

友だちといたら、友だちを

同僚といたら、同僚を

上司といたら、上司を

親といたら、親を

知らない人といたら、知らない人を

 

とにかく、

一緒にいる誰かを見ていたのでした。

 

そして、合わせていました。

誰かをいつも最優先にしていたんです。

 

「今、どうするといいのかな」

「こういう時は、なんて言えばいいんだろう」

 

分かち合いの時に、

私が考えていたのは、これでした。

 

グループの人を見ていました。

この場で、私がすべきことを

探そうとしていました。

 

でも、うまくできませんでした。

いつもなら、うまくできるのに。

 

だって、そこにいた誰かに、ではなく

私に、意識を向けなくてはいけなかったからです。

 

私の気持ちを見つけて、

言葉にしなければならなかったからです。

 

誰かに、焦点を合わせている時に

自分の気持ちに気づくのは、むずかしいことです。

 

なんなら、自分の気持ちなんて

ジャマなくらいでした。

対応するのは、一箇所のほうが

やり易いですものね。

 

だから、やったことがありませんでした。

だから、できなかったんです。

 

 

笑顔にしたかったのは、誰だったのだろう

 

誰かと一緒にいるときに、

私のやり方は、とてもうまくいきました。

 

「遊びに行こう」って言われたら

「うん、いいよ」って言いました。

 

忙しそうな人がいたら、

言われなくてもやってあげました。

 

「これ、あんまり好きじゃないんだよね」

「うん、私も」

 

すぐ仲良くなれたし、

お誘いもたくさんありました。

 

でも、すぐにこう思うのでした。

 

 

「もう、誘わないで」

「もう、話したくない」

「もう、会いたくない」

 

 

そして、なんとなく疎遠になると

私は、ほっとするのでした。

 

自分のほんとうの気持ちに

しっかりとフタをして

がまんをさせていた証拠でした。

 

でも、ここには、いつだって

いっしょうけんめいな私がいて

 

笑顔でいられますように

気持ちよく過ごせますように

ごきげんでいられますように

 

って、祈るような願いがありました。

 

それは、小さかった頃の私の

毎日、しごとに出かける

忙しいおかあさんへの願いであり、

やり方だったんです。

 

小さな頃に、あみ出したやり方は

当然、幼くて、不器用なものです。

 

大人になるまで、長く使えば、

いつか、うまくいかなくなります。

 

自分のほんとうの気持ちに

しっかりとフタをして

がまんをさせながらでは

むずかしいように、です。

 

母は、しごとを定年退職すると

やりたかったことをやり始めました。

 

美術館へ行ったり、

花が咲いたと聞くと、観に行ったり

友だちと、ランチに行ったり

カラオケ教室に入ったり。

 

母は、子どもたちのおばあちゃんでもありました。

いつも泊めてもらって、ご飯を作ってもらいました。

 

毎日、日曜日なのに

毎日、忙しいと言っていました。

 

でも、いつだって、楽しそうでした。

笑顔で、ごきげんでした。

 

私の願いは、

もうとっくに叶っていました。

 

 

自分とつながる、そして、大切な人とつながる

 

自分のほんとうの気持ちに

フタをしたりせず

大切にしてあげてもいい。

 

そうしなかったから

私は、自分が、何を感じているのか

わからなくなっていたのです。

 

ほんとうの気持ちを大切にしながら

自分とつながって生きること。

 

そうして、初めて、

大切な人たちと、つながることができます。

 

 

笑顔でいられますように

気持ちよく過ごせますように

ごきげんでいられますように

 

 

母への願いだった思いは、今

カウンセリングをする中での

私から、みなさんへの願いになっています。

 

自分を置き去りにしないでください。

自分とつながりながら、生きてください。

 

私からお伝えしたいことです。

一番、大切にしていただきたいことです。

 

 

昔の私がそうだったように

 

自分のことがわからない。

自分の感情がわからない。

 

そして、誰かのことばかり

いっしょうけんめいに優先してしまう

そんなあなたへ。

 

自分の中にある

ほんとうの気持ちに気づき

その気持ちを大切にできる。

 

自分とつながり、そして

大切な誰かとつながることができる。

 

あなたらしい、そんな毎日が送れるように

こんなワークショップをご用意しました。

 

ぜひ、ご参加いただけたら

とてもうれしいです。

 

自分とつながる1日の

オンラインワークショップです。

 

目と目でつながるジョイニングという手法を

使いながら、進めていきます。

 

瞑想の時間でリラックスしたり、

公開カウンセリングでのセッションや

バディとのロングジョイニング、分かち合いなど・・

 

ご自宅から、ご参加いただけます。

お好きなお飲み物と一緒に

じっくりと「つながり」の時間を過ごしくださいね。

 

 

 

【池尾昌紀・千里の心理学セミナー】癒やしの1DAYワークショップ

「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン ~自分とつながり、そして、大切な誰かとつながる~」

◎日時:2025年10月12日()10:00-18:00

◎開催:オンライン(zoom)

◎講師:池尾昌紀池尾千里

◎ゲストカウンセラー:青山リナ朝陽みき服部希美林宏治松尾たか吉村ひろえ(あいうえお順・敬称略)

◎料金:18,700円(税込)*事前決済のみ

 

■池尾昌紀ブログ

『ジョイニング(つながり)1DAYレッスン~自分とつながる、そして、大切な誰かとつながる~』

 

お申し込みフォーム>>

【10/11(土)15時まで】

 

 

10月の池尾家Facebookライブは、こちら。

 

 

 

神戸メンタルサービス・カウンセリング講座、次回は、池尾千里のソロ講座です。

テーマは、『心理学の「投影」はこう使う!~カウンセリングにも、人生を歩く時にも~』

 

テーマ詳細 「投影」は、心理学を学んだ人なら誰しも、なるほど、そんなことが起こっていたのかと目から鱗が落ちる心理学用語のひとつ。
まさにこの瞬間にも「投影」は起こっていて、それは、色付きメガネをかけているようなものです。 あなたの見る世界は、どんな色で、どんな見え方をしているでしょう。
今回は、「投影」のしくみをしっかりと学んでいただき、カウンセリングにも、人生を歩いていく時にも、使えるようになっていただけるよう、お話しますね。池尾千里ソロ講座です。

 

日 時:2025年9月24日(水) 19:00〜20:50

開 催:オンライン(zoom)

講 師:池尾千里

 

詳細・お申し込み>>>(9/23火 15:00まで受付)

 

 

 

ラジオ出演してます

毎月1回(第4土曜日)出演している
FMおだわら『marble talk』
次回の出演は、

 

9/27()10:05頃からです。

 

下記のバナーのリンクから、
全国でお聴きいただけます。

 

FMおだわら

 

みなさまからお寄せいただいたご相談に

パーソナリティ久能万季さんとお答えする
『marble 相談室』
下記リンクからご相談受付中です。

 

ご相談フォーム>>>

 

*******************

9・10月のご予約受付中です★

*スケジュール>> 

最新の状況はお電話でご確認くださいね📞

<翌月のご予約は、毎月20日からです>

池尾千里の電話・面談カウンセリング
ご予約お待ちしております。
zoomでのオンラインカウンセリング
ご自宅でも受けられます。是非ご利用ください
「池尾昌紀・千里の
夫婦カウンセリング
もご好評いただいてます。
「池尾家・夫婦カウンセリングで」とお申出ください

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(初日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービス>>>

*******************