自分を大切にするための ゆっくりゆっくりやってきたもの 家のマット類を、週に一回洗うのですが、なんだかめんどくさがっていた今日この頃。盛大に、お茶をこぼして(麦茶入れを放り投げるという)洗うことになりました。「洗って欲しかったら、そう言えばいいじゃない」と、マットに小言を言ってしまった池尾千里で... 2025.04.29 自分を大切にするための
自分を大切にするための この春、お別れを経験されているあなたへ 暑いので、半袖を着たら、二の腕が冷たくなっている、池尾千里です、はい、こんにちは。長く居た場所とのお別れ10年ちょっと勤めていた場所が、閉店することになり、昨日、シャッターが閉まるところを、見届けてきました。よく百貨店が閉店する日に、お客さ... 2025.04.21 自分を大切にするための
自分を大切にするための 春の不調とのつきあい方 ティッシュペーパーをお皿代わりにして、ピーナツを食べてたら、ピーナツと一緒にティッシュを掴んでしまい、ピーナツを撒き散らすこと2回。池尾千里です、はい、こんにちは。桜が咲き始めましたね。我が街は、桜並木がたくさんあるので、毎年、水路沿いは、... 2025.03.31 自分を大切にするための
自分を大切にするための 新年に寄せて 〜自分を大切につながる1日〜 あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いしますみなさま、どんなお正月を過ごされたのかな。私の住んでいるところは、お天気も良くて、あたたかくておだやかなお正月でした。2日に、妹家族(といっても、妹はインフルで不在)と、アウトレ... 2025.01.08 自分を大切にするための
自分を大切にするための たくさんの愛のかたちをみせてもらった週末 週末は、いけ夫(池尾昌紀)と、東京に行っておりました。お会いできたみなさま、ありがとうございました。うれしかったです。金曜日は、夫婦カウンセリングをさせていただいておりました。合間に、お友だちと、こんな素敵なものをいただいたりして、夜までお... 2024.11.21 自分を大切にするための
自分を大切にするための 「答え」をさがすということ 昨日は、ラジオ出演の日でした。声が間に合ってよかったです。少し声が出るようになった頃、低い声しか出なくって、私、思ったんです。「そうだ、中森明菜だ」って。お医者さまには、枯れやすいですよ、と言われてたんですけれど、小声で歌ってみたの。低音が... 2024.06.23 自分を大切にするための
自分を大切にするための お休みのハードル 子どもたちのお弁当に、プチトマトを入れて持たせるんですけど、シンクに、落ちてるヘタを見て、虫かと思って、毎日びっくりしている、池尾千里です。はい、こんにちは。めずらしく風邪を引きまして、思うことがあったので、今日はそれを、書こうと思います。... 2024.06.09 自分を大切にするための
自分を大切にするための 自分の中のジレンマ 今日は、ランチのお約束と、お茶のお約束が、それぞれありました。だから、ランチのデザートは食べないって決めてたのに、デザートもコーヒーも飲んでしまい、お茶の時に、もうデザート食べられないって言ってたのに、2回目のデザート食べてしまった、池尾千... 2024.05.30 自分を大切にするための
自分を大切にするための あなたの周りの苦手な人 学生時代からの歌仲間と、京都に歌いに行ってきました。といっても、京都観光もがっつりしてきましたよ。写真は、銀閣寺。何年ぶりだろう。この写真は、うまいこと、誰も映っていませんが、世界中から観光客が、集合したみたいな感じでしたよ。お天気に恵まれ... 2024.05.29 自分を大切にするための
自分を大切にするための 自分とつながり、平和とつながる つながりや、絆について語られることが多い時代になりました。少し前だったら、なんだか気恥ずかしいようなカッコわるいような気がして口にしなかったように思います。良い時代になりました。なくてはならないものなのですから、恥ずかしがっている場合ではな... 2024.01.24 自分を大切にするための