自分を大切にするための 笑顔にしたい誰かのために、つかれてしまわないで 〜自分の気持ちを大切に、自分とつながって生きる〜 「◯時に出発するからね!」って、家族に宣言して、みんなが出かけようとしている時に準備ができていない、池尾千里です、はい、こんにちは。あ、スマホ忘れた!あ、お茶、持っていこう!あ、やっぱ、この服イヤ!とか、やっちゃうのです・・*さて今日は、私... 2025.09.22 自分を大切にするための
自分を大切にするための 「ねばならない」ばかりで生きるつらさ 〜ほんとうの気持ちを汲むと、人生が満たされ始める〜 夏休みがおわった、高校生の息子のお弁当がはじまりました。いつもより、早起きして、おかずを作って詰めて、ごはんを詰めて・・2段になっている息子のお弁当箱は、ごはんの方が大きいんだけど、よく見たら、そっちにおかず詰めてた。すごく悩んで、詰め直し... 2025.09.11 自分を大切にするための
自分を大切にするための 雨の日も、晴れの日も、笑って歩けるように 〜ゆるす、何度でも〜 「課題をやりたいから、仕事しに行くなら、連れてって。」と、珍しく娘に言われ、いつもいけ夫と仕事するカフェに来ている。ランチを食べ、お茶を飲み、眠くなりそうだけど、娘がいるからか、はかどっている。宿題を、家に持ち込まない娘という抑止力。池尾千... 2025.07.18 自分を大切にするための
自分を大切にするための ゆっくりゆっくりやってきたもの 家のマット類を、週に一回洗うのですが、なんだかめんどくさがっていた今日この頃。盛大に、お茶をこぼして(麦茶入れを放り投げるという)洗うことになりました。「洗って欲しかったら、そう言えばいいじゃない」と、マットに小言を言ってしまった池尾千里で... 2025.04.29 自分を大切にするための
自分を大切にするための この春、お別れを経験されているあなたへ 暑いので、半袖を着たら、二の腕が冷たくなっている、池尾千里です、はい、こんにちは。長く居た場所とのお別れ10年ちょっと勤めていた場所が、閉店することになり、昨日、シャッターが閉まるところを、見届けてきました。よく百貨店が閉店する日に、お客さ... 2025.04.21 自分を大切にするための
自分を大切にするための 春の不調とのつきあい方 ティッシュペーパーをお皿代わりにして、ピーナツを食べてたら、ピーナツと一緒にティッシュを掴んでしまい、ピーナツを撒き散らすこと2回。池尾千里です、はい、こんにちは。桜が咲き始めましたね。我が街は、桜並木がたくさんあるので、毎年、水路沿いは、... 2025.03.31 自分を大切にするための
自分を大切にするための 新年に寄せて 〜自分を大切につながる1日〜 あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いしますみなさま、どんなお正月を過ごされたのかな。私の住んでいるところは、お天気も良くて、あたたかくておだやかなお正月でした。2日に、妹家族(といっても、妹はインフルで不在)と、アウトレ... 2025.01.08 自分を大切にするための
自分を大切にするための たくさんの愛のかたちをみせてもらった週末 週末は、いけ夫(池尾昌紀)と、東京に行っておりました。お会いできたみなさま、ありがとうございました。うれしかったです。金曜日は、夫婦カウンセリングをさせていただいておりました。合間に、お友だちと、こんな素敵なものをいただいたりして、夜までお... 2024.11.21 自分を大切にするための
自分を大切にするための 「答え」をさがすということ 昨日は、ラジオ出演の日でした。声が間に合ってよかったです。少し声が出るようになった頃、低い声しか出なくって、私、思ったんです。「そうだ、中森明菜だ」って。お医者さまには、枯れやすいですよ、と言われてたんですけれど、小声で歌ってみたの。低音が... 2024.06.23 自分を大切にするための
自分を大切にするための お休みのハードル 子どもたちのお弁当に、プチトマトを入れて持たせるんですけど、シンクに、落ちてるヘタを見て、虫かと思って、毎日びっくりしている、池尾千里です。はい、こんにちは。めずらしく風邪を引きまして、思うことがあったので、今日はそれを、書こうと思います。... 2024.06.09 自分を大切にするための