【ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min】平日夜のゆるゆるタイムへようこそ&お客さまの声

毎日暑いですね。お元気ですか。

夜、寝ようと思って、布団に行くと、だいたいこの方が、ちょうど足元で寝ています。

 

蹴らないように、足を曲げて寝てみたり

足の間に、猫が来るように寝てみたり

猫を避けて、斜めになってみたり

 

試行錯誤が続いている、池尾千里です。はい、こんにちは。

 

 

 

池尾家の『ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min』2回目の開催です。

平日のお仕事終わり、夜のひととき「自分と対話する、つながりと瞑想の時間」を過ごしてみませんか。

 

週の始めの平日、ゆるんで、つながる時間を取り入れてみませんか。

オンラインの90分は、あっという間だったーという方も、深くつながれたーという方も、いらっしゃいました(是非、下のお客さまのアンケート、ごらんくださいませ。)

 

やっぱり、お仕事中や、昼間のうちは、ちょっと力が入っているものです。

それを、つながりの中で、ゆるめられるというのは、なかなか贅沢な時間なのではないでしょうか。

 

ゲストカウンセラーさん6名も入っていただいて、一緒につながっていきますよ。

『千里の部屋プチ』の瞑想タイムでも、ゆっくりしていただきたいです。

 

是非、楽しんでいってくださいね。

 

 

ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min

日時:2025年9月2日(火)19:30〜21:00(90分)

開始時間を15分以上過ぎてしまうと入室できませんので、ご注意くださいね。

場所:オンライン(zoom)

講師:池尾昌紀・池尾千里

ゲストカウンセラー:一澤藍子品田沙織なかやしのぶにしだしお服部希美まえじまようこ(敬称略・あいうえお順)

料金:3,300円(税込)

 

お申し込みフォーム>>

(当日15:00まで受付します)

 

 

ジョイニングレッスン90min お客さまの声

 

2025年6月に開催しました『ジョイニング(つながり)レッスン90min』のアンケートにお答えくださった方のお声をご紹介します。

 

ジョイニングがわからなくて、少しでも知りたくて参加しました。ガイドがわかりやすく、教えていただいたことを思い出しながらジョイニングをすることで、感情を感じることができました。また、分かち合いの時間では、バディと体験が全く違って面白かったです。もう一つのペアも体験が2人とも全然違って、それぞれが違う体験をしていいんだって安心できて嬉しかったです。

 

 

チャックのときにジョイニングできなく、VDIの人にサポートしてもらったけど、少しずつできるようになる練習の機会が欲しいなぁって思っていました。VDIで受けようかなとも思いましたが、良いタイミングで計画して頂いて、ありがとうございます。
千里さんの部屋、すごく良かったです。あの時間が涙は一番出たかも。安心・暖かい・頑張らない・今のままで良いというような温かい感情を感じました。月に一回位毎月開催していただけると嬉しいです。

 

 

参加してみようと思ったのは、ゆる〜くってとこに惹かれたから。でも、参加してみると90分はあっという間でした。グループも少人数だったのがすごく良く、シェアしやすいし、グループの方の話を聞くのもちゃんと聞けるし(人数多いと誰が何話したか覚えてられなかったりするので)、とても温かい場で良かった。
ジョイニングの時間が短くなるのは寂しいけどグループの人とシェアする時間がもう少しあると良かった。

 

 

参加理由・1DAYなど土日の昼間は参加が難しいけれど、平日夜ならと思って参加してみました。
短時間なので気楽に参加してみようと思えましたが、本当にあっという間に終わってしまって少し残念でした。せめて2時間くらいはあってもいいかな、と思ったりです。
ですけど、この短さがいいのかもしれないですよね・・・とも思ったりしました。本日同じグループだった方々は馴染みのある人だったり穏やか系の人ばかりだったので緊張が早く解除できたように思います。
ジョイニングは今日は優しい気持ちになれてよかったです。間でプチ千里?的なものがあったおかげで心の準備ができたのかと思いました。

今日はとても楽しかったです。9月も参加したいと思っていますので
よろしくお願いいたします。

 

 

ジョイニングが好きなのですがあまり経験する機会がないので参加しました。ジョイニングで90分は短い気がしたのですが、とても濃密でした!まさか5〜6曲できるとは思いませんでした。ペアも決まっていたので凄く長くやったような繋がりが感じられました。休憩がないのも途切れた感じがしなくて良かったですし、瞑想の時間で少しリセットできたからこそ2回目が深くなった気がします。本当に毎月お願いしたいです!!!

 

 

大切な人の命日が迫って情緒不安定だったのでカウンセリング予約しようとしたらちょうど月曜日で予約出来ず、カウンセリングサービスのHPをウロウロしてたら見つけました。誰かと繋がって心のデトックスがしたかったのだと思います。バディの南條あすかさんのおかげで、感情のつっかえ棒が取れて、ちゃんと悲しむこと・寂しがることができました!1dayはなかなか予定が合わなかったり、気合いが必要だったりしますが、今回みたいに平日夜にサクッとできると、気軽に心のメンテナンスができてありがたいです。月1希望です!

 

 

いつも、池尾家のカウンセリングやセミナーを受けているので今回も参加しました。

1dayにも何度も出た事があるだけに、90分でどこまで感じられるんだろうか?という不安も正直なところありました。

受講して思ったのは、時間の短さと感覚はあまり関係ないという事でした。

バディになった人とも、グループが違った人とも、同じ空間で静かで温かい夜の時間を過ごせたと思っています。

グループが少人数だったことも、逆にグループ同士の連携が出来たと思いました。

いつも池尾トレーナーがジョイニングの初めに「相手と橋を架けましょう」と仰いますが、今まではアーチ型の橋のイメージだったのが今回は対等な真っ直ぐな橋がイメージに浮かび、分かち合いでそれをシェアしたらバディの方もイメージが近かったようなのは驚きました。

瞑想の時間もプチでしたが、突然涙が出て、緩んだのかなと思います。

グループのテーマは「悲しみ」とか「自分の本当の気持ち」という所で共通していましたが、悲しみも感じているのですが、涙の温度も感じているというか、グループのみんなと人肌の涙のお風呂に浸かっているような感覚でした。

感情や感覚はすごく動いて温かかったですが、90分という時間に設定されるのであれば、毎月空いている、仕事帰りや1日の終わりにフラリと立ち寄れるお店のように頻繁に開催して欲しいです。

今夜池尾家が空いているから行こうかなと、安心できる支柱が心の中にあることは大きいですし、私のように介護や仕事で拘束の多い人間も参加しやすいです。

また、分かち合いも短かった為、同じグループで声をかけたかった方、グループは違うけれど一言声をかけたかった方等もいたので、最後に曲を流す時にチャットを解放してくださると良いなと思いました。

長くなりましたが、また池尾家、ゲストカウンセラーさんたち、受講生のみんなとお会い出来るのを楽しみにしています。

次回も参加したいです。

 

 

 

 

GWにチャック博士のセミナーに参加させていただいて。ジョイニングっていいよなあ、と思いながら楽しみに参加しました。
90分という時間の間に、こんなに深く心と向き合うことが出来るんだ!、と驚きました。
平日の夜、気楽に参加しやすいようというご配慮の元、90分という時間のセミナーを作ったとのお話でしたが、自分は普段のオンライン講座に慣れているので、同じ内容をゆったりと進められる、あるいは増えた30分でさらに内容を充実させるといった感じで、2時間のセミナーにしていただいて全然大丈夫です。これから新しく作り上げていく場、とのことでしたので楽しみにしております。
松尾たかさんにグループでお世話になりました。いつもながら大きな包容力で受け止めてくださり、とてもありがたかったです。
池尾家ご夫妻の掛け合いがなんとも言えず爆笑で、とってもほっこりしました。次回開催時も、参加したいなあと思っております。ありがとうございました^^

 

 

ジョイニングが苦手でしたが、最高な経験でした。毎月やってほしいです。

 

 

今回もありがとうございました!個人的な感想としては、参加している方、みんなどうしたの?という位なんだか疲れていたんですかね…?そんな印象があり、「暗いなー!!」って終始思ってしまっていました笑。また、最近乗馬で「挑戦」というか「できない事に向き合ってできる様になるために頑張る」という事に夢中になっているせいか、その感じとリンクするように感じる事があり、ジョイニング中も風を切っていく感じとか、もっともっと!という欲みたいなものが今の自分には結構出てきているんだなと感じました。未熟な自分とやりたい自分の葛藤の様な。そんな中で出てきたのは「愛する覚悟と愛される覚悟をする」というもので、今回私は◯◯さんとペアだったのですが、◯◯さんの事を見ているようで全然見ていなかった気がします。◯◯さんを媒体というか通り道にしてその先を見ていた感じでした。(何度か「あ!◯◯さん!」と思い出したりしました)なんだか…最終的には武者震いするような経験がしたいという思いが出てきました。つまりはきっと燃えているという事なんだと勝手に自己解釈しました。

毎月やって欲しいのですが、たまに2時間にしたりしてくれると、なお嬉しいなと思いました!

 

 

ヒーリングワークのなかでも、なかなかジョイニングをすることがないので、じっくりジョイニングをしたいと思い、参加しました。ジョイニングをジョイニングとしてするのは久しぶりでしたが、何も考えずただ感じるというのが少しできたように思います。
千里さんの「千里の小部屋」もよかったです。ただ、不思議なのが、リックスタイムのはずなのに、先のジョイニング中に感じてなかった感情(悲しみ)が、この時にたくさん出てきたことです。ジョイニング中よりも強く出てきたように感じます。どうしてリックスタイム中に出てくるんでしょうか。繋がりが切れたように感じて寂しかったんでしょうか。
本当に90分があっという間でびっくりしました。参加者の全員が繋がろうという意志のある素敵な「場」だったと思います。毎月参加できたら嬉しいです。ありがとうございました。

 

 

 

神戸メンタルサービス・カウンセリング講座を池尾家が担当します。

テーマは、『しあわせにならないという「復讐」の心理』

 

テーマ詳細 「復讐」というと、「親の敵っ!」とか、物陰から狙い撃つとか、あらゆる手を使ってやっつける、といった攻撃的な印象がありますが、心理学でいうところの「復讐」は、自分を幸せにしないことで、相手に罪悪感を感じさせるというものです。
ただ、復讐心というものは、よろしくないものだとも感じますから、心の奥深くに潜り込んでいて、気づくことがむずかしいのです。
今回の講座では、「ちっとも幸せになれない」と訴えるクライアントさんの中にあるかもしれない「復讐」という心理について、池尾家と一緒に学んでいきましょう。

 

日 時:2025年8月7日(木) 19:00〜20:50

開 催:オンライン(zoom)

講 師:池尾昌紀・千里

 

詳細・お申し込み>>>(8/6水 15:00まで受付)

 

 

講座の後、21:30からは、

池尾家Facebookライブですよー

 

 

 

 

ラジオ出演してます

毎月1回(第4土曜日)出演している
FMおだわら『marble talk』
次回の出演は、

 

8/23()10:05頃からです。

 

下記のバナーのリンクから、
全国でお聴きいただけます。

 

FMおだわら

 

みなさまからお寄せいただいたご相談に

パーソナリティ久能万季さんとお答えする
『marble 相談室』
下記リンクからご相談受付中です。

 

ご相談フォーム>>>

 

*******************

8月のご予約受付中です★

*スケジュール>> 

最新の状況はお電話でご確認くださいね📞

<翌月のご予約は、毎月20日からです>

池尾千里の電話・面談カウンセリング
ご予約お待ちしております。
zoomでのオンラインカウンセリング
ご自宅でも受けられます。是非ご利用ください
「池尾昌紀・千里の
夫婦カウンセリング
もご好評いただいてます。
「池尾家・夫婦カウンセリングで」とお申出ください

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(初日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービス>>>

*******************