朝晩、シートパックするといいと聞き、お風呂で、顔にシートを貼り付ける度、なんかシートが届いていないところがある気がする。結構、ある気がしている池尾千里です。はい、こんにちは。
さ、始めましょ。
パートナーが自己主張強い!
おつきあいしている彼や、ご主人がこのタイプだと、いつもあなたは、折れたり、譲ったりしないといけないですよね。だって、同じように、自己主張したら、ぶつかって、闘い続けないといけませんから。
いったい彼は、どういう心理でやってるの?
彼の中で、何が起こっているのか知りたい。
そして、対処法があれば、知りたい。
そんなふうに思っているあなたへ、自己主張の強い男性について、書いてみたいと思います。
おつきあいいただければと思います。
「自己主張が強い」とは?
自分の意見や、要求について、他の人に強めに言うことを指します。これが、余りにも行き過ぎると、自分勝手だとか、わがままだとか思われてしまいます。
自己主張している自分が、周りからどんなふうに見えているのか、といったことは、あまり気にしない場合が多く、それどころか、自分は正しく、良いことを言っているのだと、大きな声や、態度になったりすることで、悪目立ちしてしまうことも多いかもしれません。
それは、公共の場所であっても、家庭のようなクローズの場所であっても、起こります。どちらの場合も、近くにいる関係者にとっては、居心地のよいものではありませんね。
自分の意見ばかりを主張しますから、人の話を聞かなかったり、受け入れることができないことも多いです。時には、自分以外の意見について、否定や批判をして、尊重することができないことも。
こんな場合も、周りにいる人にとっては、否定されている、馬鹿にされている、共感してもらえない、コントロールされているみたい、威張っている、怖い、などという印象や評価になってしまいますから、あまり強い自己主張を続けていると、人が離れて行ってしまうなんてことも、起こるかもしれません。
ただ、自己主張がちゃんとできるということは、一方で、自分の意見があり、また、その考えを、怖気付かないで表現できるという意味では、まわりへの配慮さえできれば、良いところであるとも言えます。
自己主張が強くなってしまう心理
自己主張が強い人というのは、いったいどういう心理で、そうなっているのでしょう。
自己主張しているのですから、大きな自信があり、自分は正しく、自分の意見が最も良いものだと感じていて、自分が誰よりも優れているといった、少々自信過剰なところがあるようです。
先ほども申し上げたように、公の場所、ギャラリーがいるような場所では、この主張に賛同して欲しいし、認められたい、また、当然そうあるべきだといった心理が働きますから、相手に伝わらなかったり、汲んでもらえなかったりすると、ものすごく不機嫌になってしまったりすることも、自信があるだけに起こりやすいといえます。
では、もう少し深い心理を見ていってみましょう。
自信満々に見える彼らですが、彼らの言動について、こんなふうに見ることもできます。
自分の意見は、ちゃんと主張しないと理解してもらえないのではないか。
大きな声で言わないと、汲んでもらえないのではないか。
圧力を加えておかないと、聞いてもらえないのではないか。
こんな心理が、心の深いところにあるとしたら、彼らの自信は、誰にも相手にされないかもしれないと怖れている自分を隠し、強く大きく見せるための鎧のようなものであるのかもしれません。
あなたのパートナーは、主張をしていない時、寂しそうではありませんか。孤独ではないでしょうか。
だから、あなたは、彼のそばにいるのかもしれませんね。
今日は、ここまで。
続きは、下記のようなトピックスで書きましたので、読んでみてくださいね。
■自己主張強めパートナーとのバランス
■自己主張強めパートナーの対処法
■私が彼を選んだ理由
今週の土曜日はラジオの日『marble相談室』
3月22日(土)は、FMおだわら『marble saturday』に出演します。
インターネットラジオですので、スマホで聞けちゃいまーす。
また、みなさまからのご相談も、募集中です。
池尾千里
池尾千里の動画リストです。
よろしかったら、聞いてみてね。
*******************
3月のご予約受付中です★
<翌月のご予約は、毎月20日からです>
池尾千里の電話・面談カウンセリング
ご予約お待ちしております。
zoomでのオンラインカウンセリング
ご自宅でも受けられます。是非ご利用ください
「池尾昌紀・千里の夫婦カウンセリング」
もご好評いただいてます。
「池尾家・夫婦カウンセリングで」とお申出ください
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(初日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービス>>>
*******************