PhotoWord

忘れないように 〜PhotoWord〜

あの日、日本全国、みんなが被災したんだなと感じます。少ししか揺れなかったところでも、まったく揺れなかったところでも、みんなが心を痛めた。忘れてはいけない大切なことを教えてくれた日でした。
PhotoWord

お手本 〜PhotoWord〜 & お花の名前

この人のこんなところ、素敵だなぁって思うことありますよね。なかなかその方のようにはできないけれど、いつも思い出す人たち。あたたかい気持ちにさせてくれたり、気持ちのいい気分にさせてくれた方をお手本にするお話です。
PhotoWord

制限の中の自由 〜PhotoWord〜

制限があると、動きが取りづらくなります。でもそれが、安心感につながっていて、なかなか手放せないということもあります。安心感がある上にある自由さに気づくと、整理できることもあるかもしれません。
PhotoWord

お別れのうた 〜PhotoWord〜

成長するにつれ、お別れするものもたくさんあります。子ども番組の歌を聴いて、いろいろお別れしたものを思い出しました、ついホロリときますが、哀しいのではなくて、温かくて懐かしいからのようです。
PhotoWord

できない人たち 〜PhotoWord〜

できないと受け入れること。そして、どんなサポートをしてもらうか、考え、それをお願いすること。自立から、相互依存・パートナーシップへの道です。ひとりでがんばる、その先へ進んだステージです。
PhotoWord

上から見る人生 〜PhotoWord〜

人生を俯瞰して見るのは、渦中にいる時は、つい忘れてしまうものです。でも、低迷している時、この視点は、あなたに大切なことを思い出させ、人生をあなたの手に取り戻す助けとなるでしょう。
PhotoWord

今を感じるために 〜PhotoWord〜

音楽好きの浅野カウンセラーが奏でるリズムが作るワークショップです。あなたの中を整える6時間。1月にぴったりです。BGMもきっと素敵ですよ。是非おでかけください。
PhotoWord

いいねのチカラ 〜PhotoWord〜

世界は自分ではなんともならないものだと思いがちですが、あなたのことを「いいね」って褒めてくれる人が一人でもいたら、世界ってあっというまに変わります。あなたが発信する人になることでも、それは可能です。
PhotoWord

新しい箱 〜PhotoWord〜

新年の新しい箱は、みなさんのもとへ1つずつ届いているはず。そして、メッセージが付いているんです。「あなたのお好きなように」。失敗を怖がるのは、大人だからです。
PhotoWord

今日やること 〜PhotoWord〜

「承認」とは、認めることですが、ただ事実として見る、受け止めるということだけでなく、そこには、大切な要素があります。「それでよかったんだよ」という肯定的な正しさです。