自分を大切にするための

責めのない「選択」があなたを生(活)かす

責めないってとっても大事なことなのです。他人にやったら、パワハラで、恐喝で、暴行なくらいのこと、自分にはしていること多いのです。でもそんなことしていたら、元気で機嫌よく過ごせるはずありませんよね。
PhotoWord

選ぶときのたった2つの理由 〜PhotoWord〜

私たちが選択するときには、たった2つの理由のどちらかを採用していると言われています。(悪い出来事)が起こらないように、という理由からの選択は、すぐさま最悪の事態を引き寄せたりします。そのしくみを学ぶスペシャルWSです。
PhotoWord

区切りをつけてもらう 〜PhotoWord〜

今月、私たちカウンセラーが心理学を学んでいる母校(神戸メンタルサービス)にて「修了式」というものをしていただきました。セミナーを運営するお手伝い(研修生)の3年任期が修了したのでした。区切りがついた私のお話ですが、是非。
PhotoWord

個性とこだわりが軒をつらねた場所へ 〜PhotoWord〜

好きなものを見つけるって大切です。何が自分を喜ばせるのかわからないと、人生を楽しくしようと思っても難しいですよね。でもいったい何が??そんな時、この方法はなかなかよいのではないでしょうか。
人生をもっと幸せに生きるための

人生はこうでなくっちゃ<その2> 〜ワールドカップが後押し?!〜

私の計画と思惑を超えて、想定外なものが人生に入ってくることがあります。どこかで望んでいるものが、ベストなタイミングでやってくる。そしてそれは必ず、大きな喜びか、学びであるのです。
人生をもっと幸せに生きるための

半世紀の私と初体験<その1>〜私の計画はアテにならない?!〜

私の思惑と計画は、時にことごとく現実とずれていきます。焦り、どうにかならないかともがいても、うまくいきません。致し方なくマイプランを放り出すと、想像も付かないルートや形で、しっくりくる結果を手に入れるのでした。
PhotoWord

少しずつたくさん 〜PhotoWord〜

女性と男性は違います。人間同士ですが違います。聞くところによると、男性は女性をいつも喜ばせたいと思っているようですが、なかなか女性は気難しくて、喜ばせるのが大変そうと思っています。そんな男性のみなさんへ贈ります。
PhotoWord

選んだ理由 〜PhotoWord〜

私が持っていないものでも、パートナーが持っていれば、バランスが取れます。それがパートナーシップ。オトコ嫌いでも、狭き門でも、ちゃんとその門をくぐってくるオトコがきっといます。
PhotoWord

信頼できない人 〜PhotoWord〜

信頼も、相手に自分を投影しているもののようです。信頼できるはずの、近しい人に信頼がおけない時、自分の中を見てみましょう。何かしらの理由で、自分に対して信頼ができないとしたら。誤解を解く時が来ました。
PhotoWord

才能はあなただけのものじゃない 〜PhotoWord〜

才能というのは、みんなにあるものなのですが、ある!と思っているのと、ない!と思っているのでは、大きな違いがあります。ある!と思っている人は使えるし、ない!と思っている人は、あるのに使うことができないのです。