PhotoWord

無敵の笑顔 〜PhotoWord〜

みなさんのまわりに、いつも笑顔の人っていませんか。その人といると、つい心がゆるんで、笑顔になっちゃうような。それは、その人が、あなたの中のとてもいいところをまっすぐ見てくれるからなんです。
PhotoWord

元気な人 〜PhotoWord〜

元気だね〜って、呆れたように言われると、傷ついちゃったり、落ち込んじゃったり、反省してしまったり。でも、そんなことしないでください。元気でいることで、あなたは、世界を元気にしているのですよ。
PhotoWord

選べる幸せ 〜PhotoWord〜

これしかない!という状態より、こっちもある、あっちもあるという選択肢が多いのはいいものです。たくさんある中から選べる幸せ。名古屋フェスタもそんな楽しみがあるかもしれませんね。7名揃ってお待ちしております。
PhotoWord

芽吹きの時 〜PhotoWord〜

本日は池尾千里発、明日は服部希美発、明後日は高見綾発で、講演カウンセラーを紹介していきます。個性が豊かすぎる名古屋の女性カウンセラー7名。どの講演も是非お聞きいただきたいと思います!
人生をもっと幸せに生きるための

心の持つ力「選択」

何度も同じことが起こる時、「またか」とうんざりしますよね。私たちの人生に、時々、差し込まれてくる宿題にとうとう着工する時が来ました。でも、ひとりきりでやらなくてよいのです。たくさん助けてもらいながら。
PhotoWord

Win-Winの関係がもたらすもの 〜PhotoWord〜

最後には、いつも同じ人が勝ってしまうということないでしょうか。パートナーシップでこれが起こり続けるのはバランスもさることながら、ふたりの可能性を止めてしまいます。Win-Winの関係には負けがいません。未来に滑りだすには無敵です。
PhotoWord

私を傷つけるもの 〜PhotoWord〜

あの人が悪い、条件が悪い、状況が悪い。私の気分を害する原因は、私の外にあると私たちは思っていて、その原因を探し、なんとか関係を修復したり、撤去したり、自分が遠ざかったりして、改善をこころみるのです。
人生をもっと幸せに生きるための

オリンピックで何を体験する?

海外で頑張っている日本の選手を応援したり、一緒に悔しがったり喜んだり。いい結果を誇らしく思うことは、自分のルーツを承認する体験。自己価値が自然に上がってしまうのですね。
PhotoWord

喜怒哀楽の操縦 〜PhotoWord〜

大人の対応は大切です。でも、押し殺した感情を抱えたまま、自由奔放な人を遠ざけておくのには限界があります。それより、感情は湧いてくるものだと、その都度受け止めてしまうことで、楽で風通しの良い世界がやってきます。
PhotoWord

依存のステージに置いてきたもの 〜PhotoWord〜

子どものころ、たくさんのサポートの中で育ちます。やがて依存のステージを卒業していきますが、それでも私たちは、ここに置き忘れてきたものがあるようです。そこに立ち止まって、癇癪を起こしている部分には、大きなギフトがあるのです。