人生をもっと幸せに生きるための 抵抗を受け入れるプロセス 「プロセス」というテーマで3話に渡ってお送りしてまいりました。一歩が踏み出せない時。私たちは、どんな「プロセス」にいるのでしょうか。 2013.10.05 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 立ち止まるプロセス 疲れてしまって、オーバーヒート。そんな時に、無理にがんばるより「立ち止まる」ことも大切ですね。その時必要な「プロセス」なのですから。 2013.10.04 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための プロセスという視点 いろんなことがうまくいかないなと感じるとき、それが必要な「プロセス」であるという視点についてのお話しです。(3話に分けてお送りしていきます) 2013.10.03 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 新しい靴 夏にぐんぐん成長するこども。私たち大人だって、年齢を重ねることで、目には見えない成長をしているようです。履き慣れた靴も、合わなくなった生き方も、新調する時期があるというお話しです。 2013.09.27 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 放浪記<ホストファミリー編> ご無沙汰しておりました、英国留学時代を書いた「放浪記」。私の名前は、海外の方には、ものすごく難しかったらしいお話しです。 2013.09.25 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 欲しいものを欲しいと言うこと 大人が子どもに学ぶことはたくさんあります。でも、もともとは、私たち大人も子どもだったんですから出来ていたことなんですよね。娘とじーじのシンプルなやりとりに思うことを書いてみました。 2013.09.19 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 風のかたち 涼しくなりましたね。娘と出かけた旅行先で、ふと思ったこと。見えない風と愛のお話しです。木が揺れることで、風を知り、誰かを通して、愛が感じられるのですよね。 2013.08.28 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 変化 「変化」するより、今までと「同じ」が好きではありませんか。うちのフライパンがそれを物語っています。カウンセリングサービスのブログ更新しました。 2013.07.12 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための ほめられること<父編> 前回の”ほめれられること<夫編>”に引き続き、ほめられること<父編>です。うっかり喜んでしまう自分をちょっといいかもとほめてしまう。ほめほめ連鎖も発生中です。 2013.06.22 人生をもっと幸せに生きるための