人生をもっと幸せに生きるための 気持ちに素直に 〜PhotoWord〜 朝ドラの後味の良さについて、しっかり考えてみました。1回15分のドラマが毎日楽しみになる理由は、自分の気持ちに素直になる登場人物たちのせいだったようです。 2017.07.28 人生をもっと幸せに生きるための
カウンセリングサービス 【予告★名古屋感謝祭2017】7/30(日)より音声配信「Voice of You」始まります この夏、心理学を学んでみませんか?街中の涼しい会場にて、いろんなアプローチで日常に使える心理学を体感していただけます。お一人でぶらりと来ていただいても楽しいイベントです。是非お出かけくださいませ。 2017.07.27 カウンセリングサービス
人生をもっと幸せに生きるための 私を知るための誰か 〜PhotoWord〜 &8月カウンセリングスケジュール 人の中で生きているのには、大きな意味があります。誰かといることで、感じることがあるからです。それは、怒りの場合も、喜びの場合もあります。ひとりぼっちでいてはいつまでもわかることのない大事な私の一部分です。 2017.07.25 人生をもっと幸せに生きるための
カウンセリングサービス 【8/5名古屋SW関連企画:往復書簡ブログ】紙谷まみカウンセラーに聞かれたこと&聞いてみたいこと(2) 「好き」にフォーカスした実習を盛り込んだワークショップを準備中です。往復書簡ブログで、世代もタイプもちがう紙谷まみカウンセラーと質問し合っております。2往復目をお送りしますね。 2017.07.21 カウンセリングサービス
カウンセリングサービス 【8/5名古屋SW関連企画】「往復書簡ブログ」始めました。紙谷まみカウンセラーに聞かれたこと&聞いてみたいこと 自分の「好き」から離れてしまうと、人生はあっというまに退屈になります。大人であっても、妻であっても、またまたおかあさんであっても、「好き」とはなるべく共にありたいものですね。 2017.07.12 カウンセリングサービス
カウンセリングサービス 【8/27(日)名古屋感謝祭2017】講演させていただきます『余計なものはもう要らない「私自身としっかりつながる生き方」』 50代目前となってきた今、あれもこれも手を出すことができなくなりました。その分、これは自分にしっくりくるかなという感覚は磨かれているような気がします。もう余計なものは要らない、そんなシンプルさが合うようです。 2017.07.07 カウンセリングサービス
自分を大切にするための 私の輪郭 〜PhotoWord〜 私の輪郭が曖昧になると、私を感じられなくなってしまいます。外の影響ばかりを受け、振り回されてしまい、しんどい思いをしたりします。喜びを実感するためにも、私を感じるレッスンのご提案です。 2017.06.30 自分を大切にするための
カウンセリングサービス 【8/5(土)★スペシャルWS】わたしの「好き」を徹底解明! ~ココロの喜ばせ方を知って最高の居場所を手にいれる~ ワークショップを開催することになりました。紙谷まみカウンセラーとコンビを組みます。彼女の感性から生まれる「好き」を徹底解明する実習は必見(必体験)!是非とも体験にいらしてくださいね。 2017.06.27 カウンセリングサービス
人生をもっと幸せに生きるための 目的と喜び 〜PhotoWord〜 &7月カウンセリングスケジュール 私たちには、行動をするための理由があります。動機とか、目的とかとも言えるものですが、それが、思いもよらぬもののためにやっていた、ということは、非常に多いのです。立ち止まって、意識を向けてみませんか。 2017.06.24 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 何もないところの「思い」〜PhotoWord〜 見えないものを、形にする作業というのは、世の中にたくさんあります。見えないまま置いておくこともできるけど、なんらかの形でわかりやすくすることで、誰かも私もいい気分になるのがいいですよね。 2017.06.19 人生をもっと幸せに生きるための