人生をもっと幸せに生きるための

やがて飛ぶために 〜PhotoWord〜

お正月ももう終わりですね。1年の過ごし方を考えると、まっさらな1年に希望を見ることもあれば、焦りや不安を感じることもあるものです。不安に駆られて、立ち止まってしまう時間は長くない方がいいですね。
人生をもっと幸せに生きるための

新年に寄せて 〜PhotoWord〜

新年が明けました。どんなお正月をお過ごしでしょうか。私は、お正月があまり好きではありませんでした。退屈だと感じていました。同じ調子のテレビ番組を家族でずっと観ているお正月を。
人生をもっと幸せに生きるための

天を仰ぐ 〜PhotoWord〜

手の内はもうすっかり空っぽで、天を仰ぐ時、もう私には無理だと、完全に思った時ほど、人は助けやすく、サポートしやすいともいえます。他の力を取り入れ、自由に使うための「力」ははじめから備わっています。
しあわせなパートナーシップのための

愛をはかる

「愛」って目に見えませんね。パートナーとの関係に不安がある時、私たちは、「愛」を確認するために、いろんな材料を使って「愛をはかる」んですね。
人生をもっと幸せに生きるための

冷たい物言いの向こう側

冷たい物言いをされると、いやな気分になりますよね。でも、それが、人との間に起こるかもしれない問題を回避したくて、「怖れ」から人そのものを遠ざけてしまおうとするためのものかもしれません。
しあわせなパートナーシップのための

快感物質「ドーパミン」に見る「男性心理」「女性心理」

快感物質「ドーパミン」をコミュニケーションに生かすとこうなる!?「男性心理」「女性心理」にもリンクするその特徴を整理してみましたよ。ぜひご自身にお置き換えてみてください。納得の発見がいっぱいですよ。
人生をもっと幸せに生きるための

子育ては、ひとりでするもんじゃない

子育てって、大変。それを、ひとりきりでやるなんて、大変なことです。誰の助けも借りずに、私が、この子の母親だからって、ついひとりでがんばってしまうんです。でも、いっぱい助けてもらいましょう。パパを筆頭に、みんなにサポートしてもらうことは、子育ての極意といっても過言ではありませんよ。
人生をもっと幸せに生きるための

痛快っ!!!おんな同士の共感能力<ママ友編・3>

「痛快っ!!!おんな同士の共感能力」の3回シリーズ<その3>最終回です。これまでの人間関係を映し出しやすいママ友関係。こうしたら、きっとうまくいきます。
人生をもっと幸せに生きるための

痛快っ!!おんな同士の共感能力<ママ友編その2>

「痛快っ!!おんな同士の共感能力」の3回シリーズ<その2>です。顔を上げたらみつかったママ友。ちゃんと出来ていないダメな自分に「そうそうわかるわかる」と共感してもらうことで得たのは大きな安心感でした。
人生をもっと幸せに生きるための

痛快っ!おんな同士の共感能力<ママ友編その1>

こどもの頃、お母さんの井戸端会議の傍ら。いつまでも待たされた記憶ってありませんか。「おんな同士の共感能力」についての3回シリーズ<その1>です。