女性が我慢せず、表現するリーダーへ

男の人って、

泣いたりできないから、

呑むんだって。

男の人って、

哀しいって言えないから、

隠れて泣くんだって。

誰にも言えないから、

いっぱい我慢して、

いっぱい飲み込んで、

黙ったまま、

不機嫌な顔してるだけなんて、

なんだか

それ、どうなの??

思ったり。

でも、可哀想。

生き辛いよね。

そんなふうにも思う。

そのくらい、

男性と女性の感覚が違うことに驚く。

女は、泣くことが悪いとは、

基本的には、

あまり思わない。

すっごく我慢していたとしても、

泣けてしまったら、

「しょうがないよね」

って、最後には、

自分に言ってあげられるように思う。

***

だから、

この部分だけでも、

女性は、男性のリーダーになれる。

男性を、

「泣ける男」にする、

ということではないけれど、

泣いてもいいじゃない、

怒ってもいいじゃない、

そう言って、

泣いたり、怒ったり、

自然にできる女性が

近くにいたら、どうだろう。

そのジャンルだけでなく、

楽しんだり、喜んだりすることも、

自然にできる女性がいたら。

こどもみたいに、

喜怒哀楽が表現できる人がいたら。

女性は、ほんとは、

それができる。

男性に比べたら、すごくできるし、

「そうしてもいいよ」って、

自分の中に許可が下りている。

すると、それを見ている男性にも

許可が下りやすくなる。

喜怒哀楽を感じたり、

表現したりしてもいいのかなって思える。

男性が我慢しているから、

私も我慢・・

そっちではなくて、

女性のリーダーシップは、

我慢せず、

表現するほうへ。

男性が、実際、我慢をやめられなかったとしても、

近くにいる女性が、自由に喜怒哀楽を感じている

そんな軽やかさには、

とても救われるのではないでしょうか。

池尾千里

IMG_5627
ドーナツって、ビジュアル的にアガります(笑)

****************************

6月のご予約受付スタートしました★

初回無料電話も、是非ご利用くださいませ。

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆