自分を大切にするための

自分を大切にするための

校長先生の瓶(かめ)

中学の頃、校長先生が朝礼でお話しされたことが、今でも、この季節になると思い出されます。一生懸命に頑張っている時は、心が喜ぶこと、休むことを忘れてしまいがち。疲れていることにも、無感覚になって、感じなくなってしまいます。お休みしてください。そして、あなたの重心を正しい位置に整えて、また日常を生きていきましょう。
自分を大切にするための

と、思っている私をみつける

「と思っていらっしゃるんですね」というフレーズ、カウンセリングでよく申し上げます。それが、あなたがあなたにされている「誤解」であるということは、なかなかわかりにくいものです。それには、致し方ない理由があったからなんです。
自分を大切にするための

スマホさんと優しい夕日

私たちには心があります。心があるせいで、人でないものにも、心があるように感じます。無意識にです。そして、好きなように語らせています。その言葉は、どんな感じですか。観察してみれば、あなたの心の色が理解できたりします。
自分を大切にするための

大きな月の正体

幼い頃に見た大きな月に、きっと飲み込まれると思った記憶。それは、幼い私の知識総動員が下した、精一杯の判断でした。
自分を大切にするための

お墓参り

雨のお盆ですね。涼しいけれど、レジャーには向きませんね。いかがお過ごしですか。一昨日、お墓参りツアーしてきました。
自分を大切にするための

お泊まり会とハートブレイク

幼稚園の息子が、本日、お泊まり会です。緊張していたようでしたが、幼稚園に着くと、お友達と一緒に振り向きもせず行ってしまいましたよ。うれし寂しな母心のお話し。
自分を大切にするための

母の日に寄せて

おかあさんという存在からもらった一番最初の「愛」というのが、何なのか、ついあれこれと考えていたら、母の日を過ぎましたよ、こんなにも。カウンセリングサービスのブログ更新しました。
自分を大切にするための

天国

入園、入学、新学期、新天地、いろんな新しいが待ち受ける春。なかなかエネルギー使う時期でもあります。桜はそろそろ終わりですが、楽しめましたか。楽しめない時は、そんな自分に寄り添う時なだけです。
自分を大切にするための

私への投資。

コンサートのチケットを買うのって、コンサートという時間を、前もって買うこと。確保することですよね。自分にしてあげる「投資」にも同じ意味があります。
自分を大切にするための

グレイの葉書

冷たい雨が降っていましたね。なかなか会えない友人からの便り。グレイの葉書を見ながら、ここにもあったプロセスのお話しです。