人生をもっと幸せに生きるための ゆるしたい場所 〜PhotoWord〜 どうしてもゆるせない人を、私たちは、長いこと、掴んだまま放さないことがあります。心の中のすぐ目の届くところに留めておいて、絶えず批判していますが、その批判が、同様に自分にも向いていることには、気づきにくいものです。 2017.02.26 人生をもっと幸せに生きるための
カウンセリングサービス 【3/25(土)★心理学ワークショップ】開催します!『君は強いから大丈夫と言われる、大丈夫じゃないあなたのための心理学』 心理学ワークショップを吉田ちかカウンセラーと開催することになりました。いつも一生懸命、弱音も吐かず、投げ出さず、がんばっているあなたに「君は強いから大丈夫」なんて仕打ち!報われないことの多かったコンビがお贈りしますよ。 2017.02.25 カウンセリングサービス
人生をもっと幸せに生きるための 愛しかない 〜PhotoWord〜 心が痛む原因は、ただひとつ。「愛」があるからです。だから、そうでないものが「痛み」になります。「愛」でありたいのに、そうでないからです。だから、一生懸命、立ち戻らないといけないんです。 2017.01.21 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための あの人を理解するために 〜PhotoWord〜 人の心はミルフィーユのような感情の層になっているなんて言います。ティッシュペーパーのように一枚一枚、ゆっくりと扱うことが必要な時もあると聞いたこともあります。複雑で繊細な人の心は、まずは自分が理解してあげましょう。 2017.01.19 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための やがて飛ぶために 〜PhotoWord〜 お正月ももう終わりですね。1年の過ごし方を考えると、まっさらな1年に希望を見ることもあれば、焦りや不安を感じることもあるものです。不安に駆られて、立ち止まってしまう時間は長くない方がいいですね。 2017.01.07 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 新年に寄せて 〜PhotoWord〜 新年が明けました。どんなお正月をお過ごしでしょうか。私は、お正月があまり好きではありませんでした。退屈だと感じていました。同じ調子のテレビ番組を家族でずっと観ているお正月を。 2017.01.02 人生をもっと幸せに生きるための
人生をもっと幸せに生きるための 天を仰ぐ 〜PhotoWord〜 手の内はもうすっかり空っぽで、天を仰ぐ時、もう私には無理だと、完全に思った時ほど、人は助けやすく、サポートしやすいともいえます。他の力を取り入れ、自由に使うための「力」ははじめから備わっています。 2016.11.20 人生をもっと幸せに生きるための
しあわせなパートナーシップのための 愛をはかる 「愛」って目に見えませんね。パートナーとの関係に不安がある時、私たちは、「愛」を確認するために、いろんな材料を使って「愛をはかる」んですね。 2015.10.25 しあわせなパートナーシップのための
人生をもっと幸せに生きるための 冷たい物言いの向こう側 冷たい物言いをされると、いやな気分になりますよね。でも、それが、人との間に起こるかもしれない問題を回避したくて、「怖れ」から人そのものを遠ざけてしまおうとするためのものかもしれません。 2015.08.14 人生をもっと幸せに生きるための
しあわせなパートナーシップのための 快感物質「ドーパミン」に見る「男性心理」「女性心理」 快感物質「ドーパミン」をコミュニケーションに生かすとこうなる!?「男性心理」「女性心理」にもリンクするその特徴を整理してみましたよ。ぜひご自身にお置き換えてみてください。納得の発見がいっぱいですよ。 2015.04.26 しあわせなパートナーシップのための