自分を大切にするための

予定外の休日の過ごし方

皆さん、どんな休日をお過ごしですか?子育て時代には付きものの、予定が立たない休日の過ごし方を、予定外の休日を過ごしている池尾家のリアル休日に寄せて、書いてみました。
人生をもっと幸せに生きるための

変化

「変化」するより、今までと「同じ」が好きではありませんか。うちのフライパンがそれを物語っています。カウンセリングサービスのブログ更新しました。
自分を大切にするための

寄り道

雨の日、寄り道する息子との帰り道。一緒にいるって、こういう形もあるんだなと気づいたお話しです。ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらーん♪
人生をもっと幸せに生きるための

ありがとうの威力

涼しい雨の朝ですね。「ありがとう」名人に学ぶ「ありがとう」の気持ちよさについてのお話しです。
自立女性のみなさんのための

放浪記<日本で心が放浪編>

もう6月もおわりですね。英国留学の「放浪記」2回目です。20年前、私の心が放浪していた頃のお話です。
しあわせなパートナーシップのための

家族の太陽

爽やかな空ですね。今日は、女性は「家族の太陽」。鼻歌なんか出ちゃう。そんな奥さん(お母さん)は、もれなく家族を幸せにしちゃうというお話しです。
人生をもっと幸せに生きるための

ほめられること<父編>

前回の”ほめれられること<夫編>”に引き続き、ほめられること<父編>です。うっかり喜んでしまう自分をちょっといいかもとほめてしまう。ほめほめ連鎖も発生中です。
人生をもっと幸せに生きるための

ほめられること<夫編>

梅雨らしい日になりましたね。今日は、夫にほめられるとどーなる?!というお話しです。次回は、<父編>もお送りします。
自分を大切にするための

ヴァイオリンとカメラと人

緑も濃く、日差しが、夏ですね。ヴァイオリンとカメラが教えてくれること。人は、なんでもたやすく出来てしまう偉大な生き物っていうお話しです。
人生をもっと幸せに生きるための

きっかけ

台風が来ているそうですね。雨模様の週のようです。さて、今回は「きっかけ」。他に向いていた意識が自分に向いた時。それは、準備万端。機は熟した。そんな時なんですよというお話しです。