人生をもっと幸せに生きるための

50代の女子トーク

今の私じゃなくて、なりたい自分になりたいと思って、早幾年。なりたい自分は、リアルにしておかなくてはいけませんね。電車で出会ったなりたい私。なりたい私コレクションに入れておきました。
しあわせなパートナーシップのための

信頼するということ

信頼するってよく言いますが、相手がどうとかいう以前に、私が信頼しようと思っているかどうかで、相手が信頼に足る人かどうかさえ、変わってしまうように思うのです。
しあわせなパートナーシップのための

ケンカをしなければ仲良し?!

できたら避けたい「ケンカ」でも「ケンカ」しちゃう時もありますよね。相手を傷つけたり、自分が傷つけることに怯えて、ケンカを避けていると、「親密感」からも離れてしまうんです。
しあわせなパートナーシップのための

愛をはかる

「愛」って目に見えませんね。パートナーとの関係に不安がある時、私たちは、「愛」を確認するために、いろんな材料を使って「愛をはかる」んですね。
しあわせなパートナーシップのための

浮気をした夫に愛される?!

夫が浮気をした。怒って怒って怒りまくった後、リコンならば、話は速い。しかし、別れないという選択をした瞬間から、新たな戦いの火蓋が切って落とされる。それは、あの夫に、私を愛させるという自分とのせめぎ合いなんです。
自分を大切にするための

メルマガ解除してもいいんです

以前は、しっくりきていたものが、変化してくることってあります。メルマガもそのひとつかもしれません。メルマガを巡る私のエピソードをご紹介します。
しあわせなパートナーシップのための

天使が舞い降りた場所

天使とか、エンジェルのイメージって、どんなですか?今日のお話は、私たちの周りに、すでにいる天使たちについてです。不完全な私たちのために、舞い降りた天使とは?!
自分を大切にするための

心と身体の痛みは同じ場所で感じる?!

心と身体が繋がっていることで、どちらか不調なら、どちらかで改善を図ることもできる。そんなお話です。
自分を大切にするための

いい人は自分を責める

私、いい人じゃありません!!って、いい人ほど怒る(笑)いい人じゃないって思ってらっしゃるんです。いい人じゃない私はダメだって。自分を責めることについてのお話です。
人生をもっと幸せに生きるための

くりかえす問題が教えてくれるもの

「パターン」と呼ばれるくりかえされる問題。そこには、何かしら気づくべきものがあり、それがこれからの人生にとても役に立ちますよというサインなのです。