人生をもっと幸せに生きるための

母と娘のストーリー(2)

母と娘の「適正な距離」。大人になったこどもが、適正な距離まで、離れていくのは、自然なことなのに、くっついていた分、痛いのですね。
人生をもっと幸せに生きるための

母と娘のストーリー(1)

母と娘はいろいろあるんです。女同士、仲良しな時もあれば、誰よりも腹の立つ相手だったりもするんです。同士でもあり、天敵でもある、そんな母と娘の関係についてです。
しあわせなパートナーシップのための

こんな時の「男心」「女心」がわからない!【嫁(とつ)ぐということ・女心編】(3)

近くて遠い、遠くて近い「男と女」。そんな「男性心理」「女性心理」を夫婦カウンセラーの池尾昌紀・千里が、それぞれの立場で語る連載です。今回のテーマは【嫁(とつ)ぐということ】。
人生をもっと幸せに生きるための

幸せになろう

幸せになるって、自分を大切にあつかうことと、いつもセットになっています。今日が、あなたの結婚式だとしたなら。そんなお話しです。
しあわせなパートナーシップのための

こんな時の「男心」「女心」がわからない!【結婚式・女心編】(2)

近くて遠い、遠くて近い「男と女」。そんな「男性心理」「女性心理」を夫婦カウンセラーの池尾昌紀・千里が、それぞれの立場で語る連載です。今回のテーマは、「結婚」に引き続き、【結婚式】です。
しあわせなパートナーシップのための

こんな時の「男心」「女心」がわからない!【結婚・女心編】(1)

近くて遠い、遠くて近い「男と女」。そんな「男性心理」「女性心理」を夫婦カウンセラーの池尾昌紀・千里が、それぞれの立場で語る連載です。今回のテーマは【結婚】。女性にとっての【結婚】について、まとめてみました。
しあわせなパートナーシップのための

パートナーとありのままシリーズ★第8話(最終話)

11/2(日)に開催されました「名古屋カウンセラーズフェスタ」は、「ありのままの自分になる」というメインテーマの下、講演しました。全8話で連載してまいりました。今日は、最終話です。
しあわせなパートナーシップのための

パートナーとありのままシリーズ★第7話

11/2(日)に開催されました「名古屋カウンセラーズフェスタ」は、「ありのままの自分になる」というメインテーマの下、講演しました。全8話で連載中です。今日は、第7話をお送りします。
しあわせなパートナーシップのための

パートナーとありのままシリーズ★第6話

11/2(日)に開催されました「名古屋カウンセラーズフェスタ」は、「ありのままの自分になる」というメインテーマの下、講演しました。全8話で連載中です。今日は、第6話をお送りします。
しあわせなパートナーシップのための

パートナーとありのままシリーズ★第5話

11/2(日)に開催されました「名古屋カウンセラーズフェスタ」は、「ありのままの自分になる」というメインテーマの下、講演しました。全8話で連載中です。今日は、第5話をお送りします。