しあわせなパートナーシップのための 「開き直る」心理 ~開き直るとうまくいく理由~ よく両親から電話がかかってきます。父は、母が認知症で、話が通じなくて困ると。母は、父と会話にならないから困ると。父には、「お母さんは、認知症だから、しょうがないよね。」と言い、母には、「お父さんは、耳が遠いから、しょうがないよね。」と、繰り... 2024.10.11 しあわせなパートナーシップのための
しあわせなパートナーシップのための 「開き直る」心理 ~相手が開き直った時の対処法~ 先月、結婚26周年を迎えました。娘に言ったら、「長っ」と、最短のお言葉を頂戴しました、池尾千里です、はい、こんにちは。前回は、「開き直る」心理ということで、ネガティブ編、ポジティブ編で書いてみました。「開き直る」心理 ~浮気男と手放し~>>... 2024.10.06 しあわせなパートナーシップのための
しあわせなパートナーシップのための 「開き直る」心理 ~浮気男と手放し~ 最近、いろいろ立て込んでいて、やらねばならないことの前に、どうでもいい掃除ばかりがはかどってしまい、今、案外、家が片付いていて、「これはこれで、いっか」な、池尾千里です、はい、こんにちは。さて、今回のテーマ「開き直る」って、みなさんは、どん... 2024.10.05 しあわせなパートナーシップのための
カウンセリングサービス 【10/20(日)池尾家オンライン心理学セミナー】自分とつながる、そして、大切な誰かとつながる 最近、認知症の母が、徘徊をすることがある。近所の喫茶店まで、ひとりで出かけている模様。帰って来られなくなるんじゃないかと心配なのだけど、閉じ込めておくわけにもいかず、喫茶店のママさんに、コーヒーチケットを買って、いろいろとお願いしてきた。マ... 2024.09.28 カウンセリングサービス
しあわせなパートナーシップのための パートナーがよそ見をしている時 認知症の母に伝えたいことがあって、電話した時のこと。私「あ、おかあさん?チコだよー。(父母はこう呼ぶことが多い)」母「あー、チコー?今ね、私、ひとりぼっちなの。」私「うん(父がデイサービスの日だからなー)」母「かわいそ。」母の言い方が、あん... 2024.08.30 しあわせなパートナーシップのための
人生をもっと幸せに生きるための 見てもらっていた記憶 先日、認知症の母に電話したら、開口一番、「おかあさんね、すっごく食べたいものがあるの!」って言うんです。私「そうなんだ。何が食べたいの?」母「もう、食べたくて食べたくて、一昨日からずっと食べたいの!」私「買って行ってあげるから、何が食べたい... 2024.08.27 人生をもっと幸せに生きるための
カウンセリングサービス 【服部希美1DAY】やさしい夏の日曜日、ありがとうございました 今日、ヨガに行ったら、ふくらはぎの筋肉が内側に付いていることを褒められました。ずっと、コンプレックスだったので、うっかり癒されてしまった池尾千里です、はい、こんばんは。オリンピックを観ていると眠いですね。1時過ぎますもんね。でも、4年に一度... 2024.08.07 カウンセリングサービス
しあわせなパートナーシップのための すぐ別れると言う男性心理 大相撲・名古屋場所が終わってしまい、悲しんでいたところに、パリオリンピックが始まり、毎日、寝不足な池尾千里です、はい、こんにちは。猛暑が続きますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。今日も、おつきあいいただけたらと思います。夫が、彼が、「... 2024.07.30 しあわせなパートナーシップのための
カウンセリングサービス 心には時間も距離もありません & 服部希美1DAYワークショップにお邪魔しまーす 今週から、大相撲名古屋場所が始まりました。私、お相撲が大好きなんですよね。(なんの話)今場所では、長年の夢だった枡席での観覧チケットをゲットしていて、行くのは1日だけなのに、なんだか勝手に、毎日参加型の気持ちの池尾千里です、はい、こんにちは... 2024.07.16 カウンセリングサービス
カウンセリングサービス 美しき一日をありがとうございました 昨日は、池尾家オンライン心理学セミナーでした。エアコンの効いた部屋で、冷たい飲み物飲みながらセミナーしてたから、冷えたらしくて、夜、おなかいたくなった池尾千里です、はい、こんにちは。あったかいの飲めばよかった!でも、暑いから、つい冷たいもの... 2024.07.08 カウンセリングサービス